ユーザ用ツール

サイト用ツール


電子工作のキホン

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
次のリビジョン両方とも次のリビジョン
電子工作のキホン [2018/01/28 17:47] – [オームの法則] yaasan電子工作のキホン [2018/01/28 17:57] – [抵抗の色・番号] yaasan
行 23: 行 23:
 これは、抵抗が**E12系列**などの、特定の抵抗値を頻繁に使うように回路設計を行うためです。 これは、抵抗が**E12系列**などの、特定の抵抗値を頻繁に使うように回路設計を行うためです。
  
-|<color black>0</color>|黒|| +^数値 ^色 ^備考 ^  
-|1</color>|茶|| +|0 |黒 |よく使う
-|2</color>|赤|| +|1 |茶 |よく使う
-|3</color>|オレンジ|| +|2 |赤 |よく使う
-|4</color>|黄|| +|3 |オレンジ |よく使う
-|5</color>|緑|| +|4 |黄 | | 
-|6</color>|青|| +|5 |緑 | | 
-|7</color>|紫|| +|6 |青 | | 
-|8</color>||| +|7 |紫 | | 
-|9</color>|||+|8 |灰 | | 
 +|9 |白 |ほとんど使わない(E12系列外)|
  
 ==== E12系列 ==== ==== E12系列 ====
電子工作のキホン.txt · 最終更新: 2018/01/28 18:21 by yaasan

Donate Powered by PHP Valid HTML5 Valid CSS Driven by DokuWiki