ユーザ用ツール

サイト用ツール


dsair2_faq

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
次のリビジョン両方とも次のリビジョン
dsair2_faq [2018/12/28 12:57] – [手動でアップデートされる場合] yaasandsair2_faq [2019/10/26 22:31] – [本体ファームウェアの初期設定・アップデート] yaasan
行 1: 行 1:
-====== DSair2 セットアップ ======+====== DSair2 ソフトウェアセットアップ ======
  
 [[DSair2_Instruction|説明書TOP]] [[DSair2_Instruction|説明書TOP]]
  
-DSair2をKITで購入した場合、本体ファームウェアと、FlashAirの2つについて、ご自分で設定する必要があります。+DSair2をKITで購入した場合、本体ファームウェアと、FlashAirの2つについて、ご自分で設定する必要があります。完成品を購入したユーザーは、届いた後に本体ファームウェアの初期設定作業を行う必要はありません。ただし、自分でFlashAirを購入した場合、FlashAirの初期設定作業は必要です。
  
-====== 本体ファームウェアの設定(アップデート======+^ソフトの種類 ^役割 ^ 
 +|本体ファームウェア| DCC,Marklin,PWMの制御,管理,安全機能 | 
 +|FlashAir Webアプリ| Wi-Fi機能,Webアプリの配信サーバー,HTMLや画像データの保管 
 +====== 本体ファームウェアの初期設定アップデート ======
  
 +
 +※本手順は、PCの使い方に慣れた中級者向けの作業です。**自信のない方は、有償サポートをご利用ください。**
  
 まず、[[https://desktopstation.net/wiki/doku.php/install_driver|CH340G USBドライバ]]をインストールして下さい。 まず、[[https://desktopstation.net/wiki/doku.php/install_driver|CH340G USBドライバ]]をインストールして下さい。
  
-Arduino IDE(無料)も予めダウンロードし、インストールして下さい。+Arduino IDE(無料, [[https://www.arduino.cc/en/main/software|https://www.arduino.cc/en/main/software]])も予めダウンロードし、インストールして下さい。 
 + 
 +[[DSair2_Firmware|ファームウェア・Webアプリ]]から、最新のファームウェア(スケッチ)をダウンロードします。 
 + 
 +{{::firmware_update_0.png?400|}} 
 + 
 + 
 +ダウンロードしたZIPファイルを解凍(展開)し、分かりやすいところに格納します。 
 + 
 +{{::firmware_update_5.png?400|}} 
  
-[[DSair2_Firmware|ファームウェア・Webアプリ]]から、最新ファームウェア(スケッチ)解凍し、分かりやすいところに格納します。+Arduino IDEを起動し、「ファイル」メニューの「開く」します。
  
-Arduino IDEを起動し、DSshield with FlashAirスケッチ(DSshieldFlashAir.ino)を開きます。+{{::firmware_update_1.png?400|}}
  
-ここでDSair2をUSBーブル使ってPCに繋げて下さい。ACアダプタは接続る必要はありません+先ほどダウンロードして解凍したDSairFirmwareスッチ(DSairFirmware.ino)開きます。
  
-正常にPCで認識し、COMポートが割り付けられることを確認して下さい。+{{::firmware_update_2.png?400|}}
  
-{{:arduinoide_tool.png?300|}}+ここで、DSair2をUSBケーブルを使ってPCに繋げて下さい。ACアダプタは接続する必要はありません。正常にPCで認識し、COMポートが割り付けられることを確認して下さい。
  
-この後、Arduino IDEでボード設定を行います。ボードの種類はArduino nanoとしプロセッサはATMEGA328Pとしますが注意点があります。+この後、Arduino IDEでボード設定を行います。ボードの種類はArduino nanoとします。プロセッサの選択で注意点があります。 
 +Arduino IDE 1.8.7以降では、ボードを**Arduino nano**にした後、プロセッサを**ATMEGA328P(Old Bootloader)**に設定して下さい。デフォルトのままですと、書き込みが出来ません。ただし、1.8.5までのArduino IDEではデフォルトのままで書き込みが行えます。
  
-Arduino IDE 1.8.7以降では、ボードをArduino nanoにした後、プロセッサATMEGA328P(Old Bootloader)に設定して下さい。デフォルトままです書き込みが出来ません。ただし1.8.5までArduino IDEではデフォルトままで書き込みす。+通信ポートは、**DSair2が認識したポート**定して下さい。ほとんどケースでは、1つしか表示されていないはずです。この場合は認識された1つを選択すれば問題ありません。複数ある場合は、いっんDSair2につなげているUSBケーブルを抜いてCOM番号ポートるか(変化するか)、確認すると良いです。
  
-通信ポートは、DSair2が認識したポートを指定して下さい。ほとんどのケースでは、1つしか表示されていないはずです。この場合は、認識された1つを選択すれば問題ありません。+{{::firmware_update_3.png?400|}}
  
 アップロードボタン(メニューのアップロードでも可)で書き込みを行います。 アップロードボタン(メニューのアップロードでも可)で書き込みを行います。
  
-{{::arduinoide_tool2.png?300|}}+{{::firmware_update_4.png?400|}}
  
-書き込みが完了しました、のメッセージが出ていれば完了です。+書き込みが完了しました、のメッセージが出ていれば完了です。
  
 ====== FlashAirの設定(アップデート) ====== ====== FlashAirの設定(アップデート) ======
dsair2_faq.txt · 最終更新: 2021/03/12 22:39 by yaasan

Donate Powered by PHP Valid HTML5 Valid CSS Driven by DokuWiki