ユーザ用ツール

サイト用ツール


dsair2_trouble_setup

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
dsair2_trouble_setup [2020/09/02 22:13] – [LEDが付かない] yaasandsair2_trouble_setup [2020/09/03 08:05] (現在) – [ファームウェアの書き込みが全く理解できない] yaasan
行 2: 行 2:
  
 [[DSair2_Instruction|説明書TOP]] [[DSair2_Instruction|説明書TOP]]
 +
 +===== ファームウェアの書き込みが全く理解できない =====
 +
 +DSair2キット品、完成品共に、全量、ファームウェアを書き込み済みです。ご自分で書き込む作業は不要です。
 +ご自分でアップデートできない場合は、有償サービスをご利用ください。
 +
 +===== Arduino IDEでのスケッチの書き込みでエラーになる =====
 +
 +DSair2のキットを購入された場合、**すべてのArduino nanoには出荷前に出荷時点での安定板のファームウェアを書き込みしています**。つきましては、ファームウェアを書き込むのはアップデートを行う場合のみとなります。
 +
 +例えば以下のエラーが出るとします。
 +
 +> DSCoreM_Type.h No such file or directory
 +
 +これは、ファームウェアのZIPファイルが正しく解凍(展開)できていません。
 +
 +正確には、ファームウェアのZIPを解凍したとき、フォルダ名が自動的に変換されてしまい、Arduino IDEが正しくスケッチのコンパイルができない状態になっています。
 +
 +スケッチの入っているフォルダを「DSairFirmware」としてください。このフォルダ名は一字一句間違えずに指定してください。\\ 
 +以下のようなフォルダ名と、ファイルの一覧になっていない場合には、名前を変更することで、直すことができます。
 +
 +DSairFirmware.inoを開くときに以下のようなメッセージが出た場合には、確実に展開方法にミスがあります。この時にOKを押すと、DSairFirmware.inoのファイルが、DSairFirmwareという名前のフォルダの中に自動でコピーされますが、スケッチをコンパイルするのに必要なほかのファイルがコピーされず、泣き別れとなりエラーを誘引します。
 +
 +{{::20200902.dsair_ide_error2.png?400|}}
 +
 +このような場合、エクスプローラーやファイル管理ツールを使って、(1)フォルダ名を”DSairFirmware”に直す、(2)以下の例のように、DSairFirmwareフォルダ内にZIP内に格納されていた全てのファイルが入るようにする必要があります。
 +
 +{{::20200902.dsair_ide_error.png?400|}}
 +
 +アップデートをご自分でできない場合には、有償の点検&アップデートサービスをご利用ください。
 +
 +===== ACアダプタを差し込んだら煙が出た =====
 +
 +間違ったACアダプタ(KATO DigitraxのD101付属のACトランス)を接続した場合、DSair2は故障します。
 +内部の基板交換が必要となり、有償サポートとなりますので、ご了承ください。
 +
 +また、内部のIC部品を逆にはんだ付けした場合にも同様のトラブルが発生します。
 +
  
 ===== LEDが付かない ===== ===== LEDが付かない =====
行 12: 行 50:
   * ACアダプタは接続されていますか?   * ACアダプタは接続されていますか?
   * ACアダプタの電圧は9V以上ですか?   * ACアダプタの電圧は9V以上ですか?
-===== スケッチの書き込みでエラーになる ===== 
  
-DSair2のキットを購入された場合、すべてのArduino nanoには出荷前に出荷時点での安定板のファームウェアを書き込みしています。 
-つきましては、ファームウェアを書き込むのはアップデートを行う場合のみとなります。 
  
-例えば以下のエラーが出るとします。+===== 線路にDCC信号が出ない =====
  
-> DSCoreM_Type.h No such file or directory+スマホ画面からの操作で、PowerONしても、線路に信号が出ない場合があります。以下の点を確認してください。
  
-これは、フムウェアのZIPファイルく解凍(展開)できていません+  * コネクタのんだ付け不良はありませんか?芋はんだになってませんか? 
 +  * 線路がショートしていませんか?ショートしていると出力自動停止が働きます。 
 +  * ダ線断線していませんか?コネクタへのねじ止めが甘くありませんか?
  
-正確には、ファームウェアのZIPを凍したフォルダ名が自動的に変換されしまいArduino IDEが正しくスケッチのコンパイルがい状態にています+一番良い決方法しては[[見るだけ君]]を使って、DSair2の出力信号が正しく出ているかを確認することす。 
 + 
 + 
 + 
 +===== 無線がつがらい ===== 
 + 
 +[[DSair2_Trouble_Wifi]]を確認しください。
  
-スケッチの入っているフォルダを「DSairFirmware」としてください。以下のようなフォルダ名と、ファイルの一覧になっていない場合には、名前を変更することで、直すことができます。 
dsair2_trouble_setup.1599052408.txt.gz · 最終更新: 2020/09/02 22:13 by yaasan

Donate Powered by PHP Valid HTML5 Valid CSS Driven by DokuWiki