dsair_jp
差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
| 両方とも前のリビジョン前のリビジョン次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
| dsair_jp [2018/07/24 08:16] – [User's Review] yaasan | dsair_jp [2019/02/17 08:42] (現在) – yaasan | ||
|---|---|---|---|
| 行 1: | 行 1: | ||
| ====== Desktop Station Air ====== | ====== Desktop Station Air ====== | ||
| + | |||
| + | This product is discontinued now! Current product is [[DSair2_ukeng|Newer version of DSair]] ([[DSair2|JPN]]). | ||
| [[Desktop Station Air|English page is here]] | [[Desktop Station Air|English page is here]] | ||
| 行 6: | 行 8: | ||
| 簡単な紹介と説明書を以下のPDFファイルにまとめています。ぜひご参照ください。\\ | 簡単な紹介と説明書を以下のPDFファイルにまとめています。ぜひご参照ください。\\ | ||
| - | [[http://buin2gou.sakura.ne.jp/ | + | [[https://desktopstation.net/bin/20180511.DSairIntro_rev4.pdf|DSair 紹介PDF(日本語)]] Rev.4, July 25 2018, 3.8MB\\ |
| - | [[http:// | + | [[https:// |
| DCCに詳しくない方は、[[start|さあ!はじめよう! / Getting started]]も合わせてご覧ください。 | DCCに詳しくない方は、[[start|さあ!はじめよう! / Getting started]]も合わせてご覧ください。 | ||
| 行 13: | 行 15: | ||
| より安価なバージョン、オープン版をお求めの場合は、[[DSshieldFlashAir]]を参照ください。こちらはサポートはありませんが、ほぼ同等レベルの機能を、オープンハードウェアで実現できます。 | より安価なバージョン、オープン版をお求めの場合は、[[DSshieldFlashAir]]を参照ください。こちらはサポートはありませんが、ほぼ同等レベルの機能を、オープンハードウェアで実現できます。 | ||
| - | {{http:// | + | {{https:// |
| {{:: | {{:: | ||
| 行 20: | 行 22: | ||
| {{youtube> | {{youtube> | ||
| - | {{youtube> | + | {{youtube> |
| + | |||
| + | {{youtube> | ||
| ===== 特長 ===== | ===== 特長 ===== | ||
| 行 35: | 行 39: | ||
| オリジナルのWebアプリを内蔵しています。面倒なインストールは一切不要!iOSもAndroidも、TVもパソコンも、ブラウザが入っていれば操作できます。 | オリジナルのWebアプリを内蔵しています。面倒なインストールは一切不要!iOSもAndroidも、TVもパソコンも、ブラウザが入っていれば操作できます。 | ||
| - | {{http:// | + | {{https:// |
| - | {{http:// | + | {{https:// |
| - | {{http:// | + | {{https:// |
| 行 59: | 行 63: | ||
| ==== ユーザーマニュアル==== | ==== ユーザーマニュアル==== | ||
| - | * [[http://buin2gou.sakura.ne.jp/sblo_files/powerele/image/ | + | * [[https://desktopstation.net/ |
| + | * [[https://desktopstation.net/bin/ | ||
| + | * [[https:// | ||
| ==== LED表示の説明==== | ==== LED表示の説明==== | ||
| 行 96: | 行 102: | ||
| AndroidのChromeには、「ホーム画面に追加」を使うことで、URLバーを表示しないでアプリっぽく表示してくれる機能があります。これを活用すると、結構良い感じになります。URLを打ち込まなくて良いので楽です。 | AndroidのChromeには、「ホーム画面に追加」を使うことで、URLバーを表示しないでアプリっぽく表示してくれる機能があります。これを活用すると、結構良い感じになります。URLを打ち込まなくて良いので楽です。 | ||
| - | {{http:// | + | {{https:// |
| ==== iPhone/ | ==== iPhone/ | ||
| 行 108: | 行 114: | ||
| まず、http:// | まず、http:// | ||
| - | {{http:// | + | {{https:// |
| URLと名前を登録します。 | URLと名前を登録します。 | ||
| - | {{http:// | + | {{https:// |
| こんな感じでアイコンが追加されます。Z21、eトレインコントローラ、KATOスマートコントローラアプリと並んでも違和感は全くありません。 | こんな感じでアイコンが追加されます。Z21、eトレインコントローラ、KATOスマートコントローラアプリと並んでも違和感は全くありません。 | ||
| - | {{http:// | + | {{https:// |
| URLバーが消えて、アプリっぽく操作できます。 | URLバーが消えて、アプリっぽく操作できます。 | ||
| - | {{http:// | + | {{https:// |
| ===== Supported devices and Browsers ===== | ===== Supported devices and Browsers ===== | ||
| - | |Firefox | | | + | |Firefox | Supported |
| - | |Chrome | | | + | |Chrome | Supported |
| - | |Opera | | | + | |Opera | Supported |
| |EDGE/IE| not Supported.| | |EDGE/IE| not Supported.| | ||
| ===== ファームウェア ===== | ===== ファームウェア ===== | ||
| + | |||
| + | ==== Arduinoスケッチを含むファームウェアパック ==== | ||
| + | |||
| + | ATMEGA328P-PUの中身を書き換えるためのArduinoスケッチと、FlashAirのカードにコピーするWebアプリのパックは、以下からダウンロードできます。日付が新しいほど最新です。 | ||
| ^Rev. ^Date ^URL ^Notes ^ | ^Rev. ^Date ^URL ^Notes ^ | ||
| - | |R0p | 2018/4/22 | [[https:// | + | |R2d | 2018/11/3 | [[https:// |
| - | |R0q | 2018/5/1 | [[http:// | + | |R0v | 2018/7/25 | [[https://desktopstation.net/bin/DSshieldFlashAir_r0v.zip|DOWNLOAD]] | CV書き込み機能の追加 |
| - | |R0r | 2018/5/4 | [[http://buin2gou.sakura.ne.jp/sblo_files/ | + | |
| - | |R0s | 2018/5/17 | [[http:// | + | |
| |R0u | 2018/7/16 | [[https:// | |R0u | 2018/7/16 | [[https:// | ||
| + | |R0s | 2018/5/17 | [[https:// | ||
| + | |R0r | 2018/5/4 | [[https:// | ||
| + | |R0q | 2018/5/1 | [[https:// | ||
| + | |R0p | 2018/4/22 | [[https:// | ||
| + | ==== FlashAirカードのみを簡単にアップデートするツール(アップデータ) ==== | ||
| 量販店などで購入したFlashAirを自分でアップデートするためのツールも提供しています。説明書に記載していますが、手動操作(隠しフォルダのSD_WLANをコピー)することもできます。 | 量販店などで購入したFlashAirを自分でアップデートするためのツールも提供しています。説明書に記載していますが、手動操作(隠しフォルダのSD_WLANをコピー)することもできます。 | ||
| - | * [[http://buin2gou.sakura.ne.jp/ | + | * [[https://desktopstation.net/bin/DSairUpdater_r2d.zip|FlashAir App Updater |
| - | * [[http://buin2gou.sakura.ne.jp/ | + | * [[https://desktopstation.net/bin/DSairUpdater_r0v.zip|FlashAir App Updater |
| * [[https:// | * [[https:// | ||
| + | * [[https:// | ||
| + | * [[https:// | ||
| + | |||
| ===== Online Order ===== | ===== Online Order ===== | ||
| 行 150: | 行 167: | ||
| ^Package ^Price ^ | ^Package ^Price ^ | ||
| - | |DSair (FlashAir付) | 16800JPY | | + | |DSair (FlashAir付) | <del>16800JPY</ |
| - | |DSair エキスパートキット*1 | 7800JPY | | + | |DSair エキスパートキット*1 | <del>7800JPY</ |
| |ACアダプタセット| 2000JPY| | |ACアダプタセット| 2000JPY| | ||
| |日本国内送料 | 200JPY| | |日本国内送料 | 200JPY| | ||
dsair_jp.1532387801.txt.gz · 最終更新: 2018/07/24 08:16 by yaasan