ユーザ用ツール

サイト用ツール


dsair_wifi_specification

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
次のリビジョン両方とも次のリビジョン
dsair_wifi_specification [2018/12/24 10:54] – [サポートについて] yaasandsair_wifi_specification [2018/12/25 10:58] – [取得方法] yaasan
行 92: 行 92:
 ==== 取得方法 ==== ==== 取得方法 ====
  
-共有メモリの128バイト目以降からサイズ264バイトに、制御状態や車両・ポイントデータが含まれているので、+共有メモリの128バイト目以降からサイズ264バイト(ASCII TEXT)に、制御状態や車両・ポイントデータが含まれているので、これを解析することで、制御状態を把握することができる。
  
 <code> <code>
行 117: 行 117:
  
  
-^IndexByte ^パラメータ名 ^パラメータのサイズ ^定義  ^備考^ +^IndexByte ^サイズ ^パラメータ名 ^定義  ^備考^ 
-|0 | 線路電源 | 1 | ON="Y", OFF=0x00| 線路の電源状態を示します| +|0 | 1 | 線路電源 | ON="Y", OFF=0x00| 線路の電源状態を示します| 
-|1 | - | 1 | カンマ(,)| 区切り文字| +|1 | 1 |- | カンマ(,)| 区切り文字| 
-|1 | | 1 | カンマ(,)| 区切り文字| +|2|1 | エラー番号|| 
-|1 | | 1 | カンマ(,)| 区切り文字| +|3| 1 |- | カンマ(,)| 区切り文字| 
-|1 | - | 1 | カンマ(,)| 区切り文字| +|4|1 | FIRMWARE_VER|| 
-|1 | - | 1 | カンマ(,)| 区切り文字| +|5| 1 |- | カンマ(,)| 区切り文字| 
-|1 | | 1 | カンマ(,)| 区切り文字| +|6|1 | 制御車両数|(0-15, 16進数)| | 
-|1 | | 1 | カンマ(,)| 区切り文字| +|7| 1 |- | カンマ(,)| 区切り文字| 
-|1 | - | 1 | カンマ(,)| 区切り文字| +|8-10|3 | 線路電圧|120=12.0V| 
-|| - | カンマ(,)| 区切り文字+|11| 1 |- | カンマ(,)| 区切り文字| 
-|1 | - | マ(,)| 区切り文字|+|12-13|2 | 出力電流|10=1.0A| 
 +|14| 1 |- | カンマ(,)| 区切り文字| 
 +|15|1 | ハードウェアVer|| 
 +|16| 1 |- | カンマ(,)| 区切り文字| 
 +|17-18|2 |送信回数|| 
 +|19| 1 |- | カンマ(,)| 区切り文字| 
 +|20-31| ダミー|| 
 +|32-46|16CV応答データ|| 
 +|47|1|区切り|
 +|48-111|64ポイト状態|| 
 +|112|1|区切り|| 
 +|113-|152|車両データ8台分|LocAddr,Spd,Dir,Func|
  
  
dsair_wifi_specification.txt · 最終更新: 2024/01/05 08:43 by yaasan

Donate Powered by PHP Valid HTML5 Valid CSS Driven by DokuWiki