ユーザ用ツール

サイト用ツール


ef81lightpcb

文書の過去の版を表示しています。


HO EF81向けライトユニット基板

本基板は、KATOのHO EF81(1-320, 1-321)のライトユニット基板と同形状で、DCC化しやすく設計したものです。テールライトをAUX1,2,3,4で制御できるようにしたことで、コマンドステーションから容易に入換表示灯やテールライトの点灯・消灯を制御できます。

特徴

  • KATO EF81に互換のライトユニット基板
  • KATO EF510にも使えるらしい?未確認です。
  • 本来はロジック出力でLEDを点灯できないAUX3,4を、トランジスタIC搭載したことでLEDを駆動できます。
  • DCC化に特化した設計です。アナログでは動きません。
  • AUX1,2,3,4をテールライト4つにそれぞれ割当て。入換表示灯、テールライト、ヘッドライトを全て個別にDCCで制御できます。車両のカバーを開けるなどの操作は一切不要です。

buin2gou.sakura.ne.jp_sblo_files_powerele_image_ef81_fin_2-thumbnail2.jpg

基板・回路

buin2gou.sakura.ne.jp_sblo_files_powerele_image_ef81_light_1-thumbnail2.jpg

部品を付けたもの

buin2gou.sakura.ne.jp_sblo_files_powerele_image_ef81_light_2-thumbnail2.jpg

Next18化した車両内部の様子

buin2gou.sakura.ne.jp_sblo_files_powerele_image_ef81_fin_0-thumbnail2.jpg

部品表

部品 仕様 販売店
LED 日亜 1224サイズ・サイドビュー 下記参照
抵抗 2012サイズ、500~1kΩ程度 秋月電子,千石他
IC NPNデジタルトランジスタIC MOUSER,Digikey等

LEDは、以下のものが同形状です。

作成方法・注意事項

ブログを参照して下さい。

  • EF81のボディは非常に硬いです。気をつけて取り外してください。ツメは4カ所しかありませんがボディとかなり密接にはまっています。
  • ICを半田付けして下さい。G3というマーキングがあります。
  • LEDと抵抗を半田付けして下さい。LEDは長い時間、半田ごての高音を当てると壊れる場合があります。
  • DCCデコーダを半田付けして下さい。
  • MTC21、PluXのデコーダは、ダイキャストのデコーダ収納場所には入りません。ご注意ください。
  • モータ、スピーカーの配線は、ダイキャストの中間の隙間に隠して配線して下さい。天井部分と干渉するのを防止するためです。
  • モータは、台車と一体になっていますが、ピンセットで簡単に抜き取れます。AWG32かAWG34の細い線で、配線を長く延長して下さい。また継ぎ足したところは絶縁してください。

頒布

ワケありジャンク品として頒布しています。固定用&線路からの配線兼用のねじ穴の径を間違えて小さくしてしまっております。ピンバイスで加工、配線の半田付けもラグ端子などを用いる必要があります。

10031 ライトユニット基板 (基板とトランジスタICが付属)

ef81lightpcb.1595718325.txt.gz · 最終更新: 2020/07/26 08:05 by yaasan

Donate Powered by PHP Valid HTML5 Valid CSS Driven by DokuWiki