ユーザ用ツール

サイト用ツール


expboardecn

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
次のリビジョン両方とも次のリビジョン
expboardecn [2019/11/17 17:02] – [販売場所] henohenomohejiexpboardecn [2019/11/17 17:08] – [オープンサウンド対応] henohenomoheji
行 71: 行 71:
  
 ===== オープンサウンド対応 ===== ===== オープンサウンド対応 =====
-オープンサウンドへの対応表です。+ 
 +[[https://desktopstation.net/sounds/|オープンサウンド]]へのNゲージでの搭載事例です。 
  
 ^オープンサウンド|ExpBoard|説明| ^オープンサウンド|ExpBoard|説明|
行 80: 行 82:
 ^第五弾・MT54・国鉄急行・特急型|EC-Slim|KATO,TOMIXとも可能| ^第五弾・MT54・国鉄急行・特急型|EC-Slim|KATO,TOMIXとも可能|
 ^第六弾・京王1000系(2代目) 東洋GTO VVVF|EC-Slim|手持ちなく未確認| ^第六弾・京王1000系(2代目) 東洋GTO VVVF|EC-Slim|手持ちなく未確認|
-^第6.1弾・京急600形 東洋GTO VVVF|EC-Slim|手持ちなく未確認ですが、マイクロ2100形からして問題な|+^第6.1弾・京急600形 東洋GTO VVVF|EC-Slim|手持ちなく未確認ですが、マイクロ2100形からして問題ないと思います|
 ^第6.2弾・阪急8300系 東洋GTO VVVF|EC-Slim|手持ちなく未確認| ^第6.2弾・阪急8300系 東洋GTO VVVF|EC-Slim|手持ちなく未確認|
 +^第6.2弾・京成3700形 東洋GTO VVVF|EC-Slim|(相鉄9000系にて搭載しました)|
 ^第七弾・東武8000系|EC-Slim|手持ちなく未確認| ^第七弾・東武8000系|EC-Slim|手持ちなく未確認|
 ^第八弾・東武6050系|EC-Slim|手持ちなく未確認| ^第八弾・東武6050系|EC-Slim|手持ちなく未確認|
expboardecn.txt · 最終更新: 2021/09/25 07:29 by henohenomoheji

Donate Powered by PHP Valid HTML5 Valid CSS Driven by DokuWiki