ユーザ用ツール

サイト用ツール


kiha200lightpcb

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

次のリビジョン
前のリビジョン
次のリビジョン両方とも次のリビジョン
kiha200lightpcb [2021/08/24 09:17] – 作成 yaasankiha200lightpcb [2021/08/24 18:28] – [特徴] yaasan
行 3: 行 3:
 PLUMの塗装済みプラキットのキハ200(HO)をDCC化する際に、便利なライト基板を作成しました。 PLUMの塗装済みプラキットのキハ200(HO)をDCC化する際に、便利なライト基板を作成しました。
  
 +{{::plum_kominato200_dcc_1.jpg?400|}}
 ====== 特徴 ====== ====== 特徴 ======
  
 +PLUMのキハ200 プラHOキットには、ライトユニットは搭載されていません。しかし、本基板を使う事で、DCC制御でライトを操作することが可能となります。
 +
 +{{::plum_kominato200_dcc_3.jpg?400|}}
 +
 +{{::plum_kominato200_dcc_4.jpg?400|}}
 +
 +====== 端子 ======
 +
 +^A1,A2 | テールライトLEDのアノード  |
 +^K1,K2 | テールライトLEDのカソード |
 +^TAIL | DCCデコーダのテールライト制御配線 |
 +^HEAD | DCCデコーダのヘッドライト制御配線|
 +^COM | DCCデコーダの共通電源(U+等) |
  
  
kiha200lightpcb.txt · 最終更新: 2021/09/05 13:58 by yaasan

Donate Powered by PHP Valid HTML5 Valid CSS Driven by DokuWiki