ユーザ用ツール

サイト用ツール


smile_writer

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
最新のリビジョン両方とも次のリビジョン
smile_writer [2015/07/05 23:22] yaasansmile_writer [2018/06/16 17:46] – [販売] yaasan
行 1: 行 1:
-====== Smile Writer ======+====== Smile Writer / スマイルライター ======
  
-スマイルライターは、スマイルデコーダ用の書き込み器具です。+スマイルライターは、MP3デコーダ([[http://www007.upp.so-net.ne.jp/nagoden/|なごでん]])、スマイルファンクションデコーダ(DCC館)用の書き込み器具です。2x3ピンのリボンケーブル(別売)があれば、DSservo, DSturnout, DSone, DSwatchなどの書き込みも行えます。
  
-===== How to assemble Smile Programmer =====+旧版は[[SmileWriterV1|こちら]]です。
  
-Cut the red line which is RESET line between ICSP and Reset button. After that, jumper D10 and RST as the following.+===== 特長 =====
  
-{{http://buin2gou.sakura.ne.jp/sblo_files/powerele/image/HowtoMakeSmileWriter1-thumbnail2.jpg}}\\ +Arduino UNOに載せるタイプで、安定して書き込みが行えます。Arduino UNOには、Arduino ISPスケッチを書き込むことで、スマイルデコーダなどのType-A準拠のDCCデコーダにファームウェアを書き込みできます。価格は1800円(部品キット)です。
-[[http://buin2gou.sakura.ne.jp/sblo_files/powerele/image/HowtoMakeSmileWriter1.jpg|Large image]]+
  
-Insert Card edge connector and solder itThat's all!+{{http://buin2gou.sakura.ne.jp/sblo_files/powerele/image/smilewriter3c_1-thumbnail2.jpg}}
  
-{{http://buin2gou.sakura.ne.jp/sblo_files/powerele/image/HowtoMakeSmileWriter2-thumbnail2.jpg}}\\ 
-[[http://buin2gou.sakura.ne.jp/sblo_files/powerele/image/HowtoMakeSmileWriter2.jpg|Large image]] 
  
-Smile Programmer for Smile Decoder\\ +===== 組み立て方 / How to assemble Smile Programmer =====
-{{http://buin2gou.sakura.ne.jp/sblo_files/powerele/image/SmileWriter-thumbnail2.jpg}}+
  
-Programming Arduino sketch using Smile Writer\\ +LEDのみ極性があります。以下のように、LEDの方向に注意して半田付けしてください。 
-{{http://buin2gou.sakura.ne.jp/sblo_files/powerele/image/SDR3_7-thumbnail2.jpg}}+ 
 +{{::smilewriter3c_4.jpg?300|}} 
 + 
 +以下のように半田付けします。 
 + 
 +{{http://buin2gou.sakura.ne.jp/sblo_files/powerele/image/smilewriter3c_1-thumbnail2.jpg}} 
 + 
 +===== ソフトの設定方法 / Setup software for smile writer ===== 
 + 
 +最初に、以下のようにスマイルライターをセットアップします。以下の手順は、最初に行うだけで良いです。\\  
 +First time, you need to set up Smile Writer as the following. This following procedure does only once at first time. 
 + 
 +  - 予め、[[https://www.arduino.cc/en/Main/Software|Arduino IDEをダウンロード]]して下さい。1.6.x以降を推奨します。 
 +  - スマイルライターに接続されたシリアルポートを確認してください。もし、Arduino UNOのドライバをインストールしていない場合は、インストールしてください。 
 +  - Arduino IDEを起動してください。\\ Run Arduino IDE. 
 +  - Arduino IDEのボード設定及びマイコン設定はArduino UNOを選択してください。COMポートは認識されているボードに対応したものを選んでください。書き込み装置は、"Arduino as ISP"を選んでください。\\ Set board to Arduino UNO. Also set COM port which recognized as UNO board. Select "Arduino as ISP" at programming methods.\\ {{:arduinoide_tool.png?300|}} 
 +  - ファイルメニューのスケッチの例から、"Arduino ISP"を開いてください。\\ Open "Arduino ISP" example at File menu's examples.\\ {{::smilwriter_ide_2.png?300|}} 
 +  - "Arduino ISP"スケッチをアップロードしてください。\\ Upload it. \\ {{::smilwriter_ide_1.png?300|}} 
 + 
 +===== 販売 ===== 
 + 
 +  * キット 1800円 
 +  * 2x3ピンリボンケーブル 500円 
 + 
 +[[https://desktopstation.net/shop/html/|DesktopStation]]、または[[http://www007.upp.so-net.ne.jp/nagoden/|名古屋電鉄]]にて販売中です。
  
-===== Setup software for smile writer ===== 
  
smile_writer.txt · 最終更新: 2018/09/09 09:26 by yaasan

Donate Powered by PHP Valid HTML5 Valid CSS Driven by DokuWiki