ユーザ用ツール

サイト用ツール


traino

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
次のリビジョン両方とも次のリビジョン
traino [2020/07/11 16:02] henohenomohejitraino [2020/07/11 16:04] – [■ ExpBoard EC-Slim [頒布中]] henohenomoheji
行 9: 行 9:
   * 車両用デコーダ ->PetitDecoder   * 車両用デコーダ ->PetitDecoder
     DCCに特化することなく、アナログ運転でも利用できるコンセプトを目指しています。     DCCに特化することなく、アナログ運転でも利用できるコンセプトを目指しています。
 +
 +====■ ExpBoardとは? ====
 +
 +{{ :expboardecn_2.jpg?300|}}
 +
 +
 +Nゲージ電車、気動車の天井裏に取り付けるNEXT18規格アダプタボードです。特徴は以下の通りです。
 +
 +  * デコーダのレール・モータ・ヘッドライト/テールライト/サウンドデコーダ配線が簡単になります
 +  * 屋根裏につければ室内灯を点灯できます(デコーダ出力もしくは常時点灯)
 +  * トマランコンデンサ用パッド準備済
 +  * KATO EM13タイプコネクタ基板を内蔵
 +  * 多くのメーカー車両に対応します(KATO,TOMIX,Micro,GM他)。ただし、二階建て車両や新幹線については適合しない場合があります。
 +  * 多彩なバリエーションで頒布中です。(イージーセット、スタンダードセット、エコノミーセット)
 +製品の詳細や頒布場所については[[expboardecn|こちら]]をご覧ください。
  
 ====■ ExpBoard EC-Slim [頒布中] ==== ====■ ExpBoard EC-Slim [頒布中] ====
traino.txt · 最終更新: 2024/02/25 14:43 by henohenomoheji

Donate Powered by PHP Valid HTML5 Valid CSS Driven by DokuWiki