ユーザ用ツール

サイト用ツール


traino_sound

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
次のリビジョン両方とも次のリビジョン
traino_sound [2021/11/27 20:06] – [オープンサウンドデータ搭載事例] henohenomohejitraino_sound [2021/11/27 20:34] – [nagoden MP3サウンドデコーダ対応] henohenomoheji
行 119: 行 119:
 ^EL用 京急ドレミファサウンド|V6|[[https://traino-info.blogspot.com/2020/04/mp321001.html|京急2100形]]に搭載してみました。現在のバージョンはSIEMENSドレミファインバータ(新2100系)を模したものです  | ^EL用 京急ドレミファサウンド|V6|[[https://traino-info.blogspot.com/2020/04/mp321001.html|京急2100形]]に搭載してみました。現在のバージョンはSIEMENSドレミファインバータ(新2100系)を模したものです  |
 ^ DL用サウンド|EC-タイプF+V6|[[https://traino-info.blogspot.com/2020/05/mp330.html|キハ30(M車)]]に搭載してみました。| ^ DL用サウンド|EC-タイプF+V6|[[https://traino-info.blogspot.com/2020/05/mp330.html|キハ30(M車)]]に搭載してみました。|
 +^ オリジナル|SL-C59/C62|[[https://traino-info.blogspot.com/2021/10/tomix-dcc_23.html|機関車トーマス]]に搭載してみました。|
  
  
  
traino_sound.txt · 最終更新: 2022/08/13 06:33 by henohenomoheji

Donate Powered by PHP Valid HTML5 Valid CSS Driven by DokuWiki