08-30-2020, 07:41 AM
お世話になります。
ワンコインデコーダ6を組み立て、公開されているHEX(1822Dec6-0.9beta.hex)を書き込み、
デコーダテスターで動作確認したところ、以下のような動作となりました。
1. 線路電源をOFFからONにすると、デコーダテスターの前進側のLEDが点灯したままとなりますので、
モータを接続していると、電源投入でモータが回転すると思われます。コマンドステーションでスピード
を変えてやると、追従してLEDの明るさが変わるようになります。
2. 前進と後進が、コマンドステーションの指示と逆になっています。
ワンコインデコーダ6に対して、ワンコインデコーダ4のHEX(1822-0.93beta.hex)を書き込んでデコーダテスターで
動作させたところ、上記現象は発生しなくなりました。
ソースも見てみましたが、ワンコインデコーダ4の制御で正しいのか分かりませんでしたので、ご教授いただけたらと
思います。
よろしくお願いします。
ワンコインデコーダ6を組み立て、公開されているHEX(1822Dec6-0.9beta.hex)を書き込み、
デコーダテスターで動作確認したところ、以下のような動作となりました。
1. 線路電源をOFFからONにすると、デコーダテスターの前進側のLEDが点灯したままとなりますので、
モータを接続していると、電源投入でモータが回転すると思われます。コマンドステーションでスピード
を変えてやると、追従してLEDの明るさが変わるようになります。
2. 前進と後進が、コマンドステーションの指示と逆になっています。
ワンコインデコーダ6に対して、ワンコインデコーダ4のHEX(1822-0.93beta.hex)を書き込んでデコーダテスターで
動作させたところ、上記現象は発生しなくなりました。
ソースも見てみましたが、ワンコインデコーダ4の制御で正しいのか分かりませんでしたので、ご教授いただけたらと
思います。
よろしくお願いします。