TOMIX 113-1500系 デジタル化の記事です。
https://www.namelesscity.tokyo/2019/06/t...00dcc.html
Märklin3線式にも対応させているので工数は多いですがヘッドテールライトにKATOのFL12を使っているので簡単です。
![[画像: 190602A_034.jpg]](https://1.bp.blogspot.com/-djgLe0g2o3E/XPOE3GCUwsI/AAAAAAAAhpI/8HqQbeQY9JkVFCYufDOTjh1eseJs-zrogCEwYBhgL/s640/190602A_034.jpg)
M車のデコーダはLokSound5、先頭車のデコーダはFL12で制御しています。
![[画像: 190602A_020.jpg]](https://1.bp.blogspot.com/-gkkiK0RKP4c/XPOEy2t8cDI/AAAAAAAAhoQ/l3Cqh3dGijE5lCQ_7hjMbTWR48wcKesDwCEwYBhgL/s640/190602A_020.jpg)
動画はこちら
https://www.youtube.com/watch?v=WeftMiYUbOs
https://www.namelesscity.tokyo/2019/06/t...00dcc.html
Märklin3線式にも対応させているので工数は多いですがヘッドテールライトにKATOのFL12を使っているので簡単です。
![[画像: 190602A_034.jpg]](https://1.bp.blogspot.com/-djgLe0g2o3E/XPOE3GCUwsI/AAAAAAAAhpI/8HqQbeQY9JkVFCYufDOTjh1eseJs-zrogCEwYBhgL/s640/190602A_034.jpg)
M車のデコーダはLokSound5、先頭車のデコーダはFL12で制御しています。
![[画像: 190602A_020.jpg]](https://1.bp.blogspot.com/-gkkiK0RKP4c/XPOEy2t8cDI/AAAAAAAAhoQ/l3Cqh3dGijE5lCQ_7hjMbTWR48wcKesDwCEwYBhgL/s640/190602A_020.jpg)
動画はこちら
https://www.youtube.com/watch?v=WeftMiYUbOs
-Nardi
-https://namelesscity.tokyo/
-https://namelesscity.tokyo/