2021年の総括・反省

電機屋の毎日ブログ(さくらのブログ)では、毎年、年末には振り返りをするのが恒例行事です。今年、DesktopStationの正式ブログに移行しましたが、今まで通り、企業らしからぬ形ですが、継続してやっていきたいと思います。まず、今年の元旦(2021年1月1日)に、何を宣言していたのかを振り返ります。できたこと、できなかったことは確認しますが、できなかったことを特にネガティブに考えないのがDesktopStation流となっております。1年も経てば状況は大きく変わるものなので、「1年前は、そんなこと言っていたのか~ワハハ」というネタ扱いです。

■2021年の実施目標・やりたいこと

・DSシールド2の開発と頒布開始。DSair2よりも薄型ケースを採用し、Railcomをサポートするべく、詳細設計を開始します。FlashAirは絶版となっているので、WiFi機能は削除します。ATMEGA4809、CH340Cを使用して基板に完全にマイコンを統合予定です。
・RailCom元年として、RailCom製品を投入します。第一弾はRailCom Display。Nagodenさんと共同で進めていきます。
・MTC21のデコーダを作りたい。LokPilotの代わりになるような細かいところに手が届くもの。
・S88-NをI2C(Groveコネクタ)化して、高速化・拡張した、S88-Iを規格化して進めます。下位互換性を保つため、S88-IとS88-Nのゲートウェイも企画します。
・DCC電子工作連合で協力し、DCC電子工作本を執筆する
・オープンサウンドデータは数を追わず、じっくりと着実に。目標ユーザー数は200名(2020年は144名)、サウンドデータ数は130を目指します。
・日本全国へ、サウンド収録を兼ねた鉄道出張旅行をする(北海道は複数回、訪問したい)
・鉄道模型の次の事業の研究開発を開始する
・資格取得準備

■2021年の予定
・DSair2の最終再生産と頒布終了 (在庫状況次第ですが2021年末の終売を見込んでます。)
→必要な方はお早めに入手ください。
・DSシールド2の頒布開始(2021年夏以降)
・RailCom Displayの頒布開始(2021年春以降)

2021年1月1日 電機屋の毎日

こんなことを言っていました。採点をすると以下のような感じになります。

  • DSシールド2の開発と頒布開始。 →△。ケースは特に無いですし、普通のシールドで登場となりました・・・。
  • RailCom元年として、RailCom製品を投入します。 →〇。BiDi Displayをリリースしました。
  • MTC21のデコーダを作りたい。→×。2022年に持ち越しになります。
  • S88-NをI2C(Groveコネクタ)化→×。2023年頃かな??
  • DCC電子工作連合で協力し、DCC電子工作本を執筆する →×。本を執筆することは無いかも。一方、あやのすけさんは出しまくってますが・・・。
  • オープンサウンドデータは数を追わず、じっくりと着実に。目標ユーザー数は200名(2020年は144名)、サウンドデータ数は130を目指します。→◎。ユーザー数はあまり増えてませんが、データ数は160を超えてます。目標の2倍になってます。
  • 日本全国へ、サウンド収録を兼ねた鉄道出張旅行をする →×。北海道には行きたかった・・・。
  • 鉄道模型の次の事業の研究開発を開始する→×。別業を転職してしまったので、ある意味別事業?
  • 資格取得準備→×。何の資格を取るつもりだったのか記憶にすらない。

以上のように、やりたいと思っていたことと、実際に実現できたことはそれぞれですが、それなりにがんばってやってきたように思います。

今年は本当に、激動の動きを後半からしてきました。人生を完全にスイッチするような大きなできごとが2つ起きてしまいました。

① デスクトップステーション株式会社を設立

2012年4月にデスクトップステーションは誕生し、徐々に事業を大きくしてきました。もともと法人化の構想はありましたが、誕生して9年、年商や収益は会社として全く成立しないにも関わらず、無謀にも一気に法人化してしまいました。日本でのDCCは、考え方を変えるとブルーオーシャンです。しかし、ブルーオーシャンとするには、全てを内製化するために先行投資をひたすら続けていく必要があり、DCC普及と技術開発とするために注ぎ込んでいます。
会社運営では、税務とファイナンスが非常に重要なので、模型に深い理解のある税理士さんの知見や協力を借りて進めて行きます。

②別業の転職

デスクトップステーションは研究開発型企業で、先行投資最優先です。なので、生活をしていくために13年半続けてきた別業がありました。今年、そちらでいろいろあり転職しました。仕事に対するベクトルが-180°近くの人が上司になると、ベクトル計算すればすぐ分かると思いますが、同じエネルギー量なら、生産性ゼロになりますね、ということであります。今までやってきた仕事ができなくなったので、転職しました。幸運なことに、エージェントさんのおかげで、あっという間に次の会社は見つかりました。その転職先では、兼業制度が整っており、デスクトップステーション株式会社もOKという公式のお墨付きをもらえて、安心してデスクトップステーションの仕事をしながら、その会社に慣れているところです。デスクトップステーション株式会社の社長兼、某IoT系会社の係長という、2つの肩書で日々仕事をしています。


2021年は、激動の日々でした。しかし、いろいろと得られることもあり、今後の大きな成長のためのスタートラインとなる年になったと確信しています。

タイトルとURLをコピーしました