SmileSound向けサウンドデータをオープンサウンドデータから分離します

オープンサウンドデータは、当初、ESU社のLokSound向けにデータを公開してまいりました。

デスクトップステーション株式会社が発足し、SmileSoundデコーダをリリースしていく中で、SmileSoundのブランド価値をさらに向上・発展させていくことが必要であると考えています。

この中で、オープンサウンドデータにSmileSoundとLokSoundのデータが混在することで、ブランドがあいまいとなり、様々な問題・課題があったと認識しています。

データがどちらに対応しているのかという点や、使用できるファンクションが分かりにくい等、混在することで誤解を招いたりUXを低下させている実態がありました。

そこで、オープンサウンドデータのブランドで公開していたSmileSound向けサウンドデータを、オープンサウンドデータの枠組みから分離し、SmileSoundブランドに統合する方針としました。SmileSoundの価値向上をより一層図っていきます。

分離後はオープンサウンドデータはESU向けのデータのみとなり、もともとあった従来の枠組みに戻していきます。同時に、元に戻った形のオープンサウンドデータを利用するユーザーには、SmileSoundへの移行を推奨する施策を強化します。

順次、ページの移行を行います。大半のデータはGW中には完了を目指します。

SmileSoundの今後の発展に、ご期待ください。

タイトルとURLをコピーしました