フジガヤ2製のS88-N対応在線検出器のパーツキットです。ハンダ付け・組立作業が必要です。
本製品には、S88 Detector 8chの組み立てに必要な電子部品・コネクタが全て含まれます。また、レール側の光センサ基板・コネクタ・フォトインタラプタが8個分(8箇所の在線検出)付属します。
フジガヤ2の分売では含まれないパーツもセットになっており、秋月電子などで購入が不要になっています。Arduino Nano互換機は、光センサ用スケッチ(S88_8ch_Control_K0)が書き込み済みなので、組み立てればすぐにお使いいただけます。
DSshield2等と一緒に使用することができます。
■使用方法・組み立て方法
フジガヤ2のwikiを参照ください。
https://seesaawiki.jp/fujigaya2/d/S88%20Detector%208ch
■付属品
【本体】
・フジガヤ2 S88 Detector 8ch基板 本体1pcs
・Arduino Nano互換機・光センサ用FW書き込み済 1pcs
・ピンヘッダ 2pcs
・半固定ボリューム 200kΩ [204] 8pcs
・100Ω抵抗 8pcs
・3.5mm4極ミニジャック 基板取付用 MJ-4PP-9 8pcs
・コンデンサ100uF 1pcs
【光センサ】
・光センサ基板8pcs
・3.5mm4極ミニジャック 基板取付用 MJ-4PP-9 8pcs
・フォトリフレクター(反射型フォトセンサー) TPR-105F DAランク 8pcs
※3.5mmステレオミニプラグケーブルは、DAISO等で別途購入ください。
※RJ45には、Ethernetケーブルが使用できます。必ずストレートケーブルを使用してください。
■注意
・ハンダ付け作業が必要です。ハンダ付け作業経験のない方は、組み立てが困難です。
・S88 在線検出器の利用には、知識が必要です。
・適当に落ちているEthernetケーブルの仕様をよく確かめずに使用し、動かないとサポートを依頼してくる方がいらっしゃいます。Ethernetケーブルは、ストレートケーブルでかつ、8芯のケーブルを利用してください。4芯のものや、クロスケーブルではS88-Nは動きません。
■サポート
弊社からのサポートはございません。制作元のwikiを参照し、ご自身で組み立て・調整・使用ください。
故障などの対応もございません。