ユーザ用ツール

サイト用ツール


運転画面_cab

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

次のリビジョン
前のリビジョン
運転画面_cab [2016/09/15 07:51]
– 作成 yaasan
運転画面_cab [2016/10/10 08:54] (現在)
yaasan
行 1: 行 1:
-====== 運転画面 ======+====== 運転画面(Cab) ====== 
 + 
 +[[Desktop Station Software|TOPに戻る]] 
 +===== 運転操作 =====
  
 ファンクションボタン(F1-F16)は表示の設定が変更できます。ボタン上で右クリックをして編集してください。 ファンクションボタン(F1-F16)は表示の設定が変更できます。ボタン上で右クリックをして編集してください。
行 8: 行 11:
 速度モードは、直接、走行速度を指定して走らせるモードです。メーターを直接クリックするか、レバーを引いて任意の速度に調整してください。 速度モードは、直接、走行速度を指定して走らせるモードです。メーターを直接クリックするか、レバーを引いて任意の速度に調整してください。
  
-この画面で機関車を操作するには、登録が必要です。機関車は機関車一覧コンボボックス下のアイコンから簡単に追加・削除ができます。+
 懐中時計は調整が可能です。懐中時計をダブルクリックしてください。懐中時計以外に、緊急停止ボタンに変更することも出来ます。設定画面で変更してください。 懐中時計は調整が可能です。懐中時計をダブルクリックしてください。懐中時計以外に、緊急停止ボタンに変更することも出来ます。設定画面で変更してください。
  
 {{http://desktopstation.net/figures/RS_SS_Loc_thm.png}} {{http://desktopstation.net/figures/RS_SS_Loc_thm.png}}
 +
 +===== 機関車編集画面 =====
 +
 +この画面で機関車を操作するには、登録が必要です。機関車は機関車一覧コンボボックス下のアイコンから簡単に追加・削除ができます。
 +
 +{{http://desktopstation.net/figures/DS_PLAY_LOCEDITOR.png}}
 +
 +
 +===== レバー変更画面 =====
 +
 +運転用のスライダーは、2種類提供しています。標準は、スライダーが速度と直結するもので、もう一つは、スライダーを動かすと徐々に速度が上がる本物の電車のような仕様です。レバーの上で右クリックをすることで、レバー設定の変更や段数変更ができます。
 +
 +{{http://desktopstation.net/figures/DS_PLAY_LEVEREDIT.png}}
 +
 +===== 右側面機能 =====
 +
 +右側面に、時計または非常停止ボタンを表示できます。表示方法はトンカチマークを押して、メイン画面拡張機能の設定を使って変更できます。
 +
 +
 +===== 下側機能 =====
 +
 +下側には、アクセサリ、S88センサ状態の表示ができます。表示方法はトンカチマークを押して、メイン画面拡張機能の設定を使って変更できます。
 +
 +
運転画面_cab.1473893495.txt.gz · 最終更新: 2016/09/15 07:51 by yaasan

Donate Powered by PHP Valid HTML5 Valid CSS Driven by DokuWiki