ユーザ用ツール

サイト用ツール


dcc_ready_locos

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
次のリビジョン両方とも次のリビジョン
dcc_ready_locos [2018/10/20 07:26] – [HOゲージ] yaasandcc_ready_locos [2018/10/20 07:39] – [HOゲージ] yaasan
行 22: 行 22:
  
 ^型番 ^商品名 ^コネクタ装備の有無 ^URL ^ ^型番 ^商品名 ^コネクタ装備の有無 ^URL ^
-|1-316|(HO)キハ82|NMRA 8Pin|[[http://www.katomodels.com/ho/kiha82/|URL]]|+|3-509-1|(HO)キハ82|NMRA 8Pin|[[http://www.katomodels.com/ho/kiha82/|URL]]|
 |1-316|(HO)EF65 2000番台後期型|NMRA 8Pin|[[http://www.katomodels.com/ho/ef65_2000/|URL]]| |1-316|(HO)EF65 2000番台後期型|NMRA 8Pin|[[http://www.katomodels.com/ho/ef65_2000/|URL]]|
 |1-615|(HO)キハ110 200番台(M)|NMRA 8Pin※1|[[http://www.katomodels.com/ho/kiha110/|URL]]| |1-615|(HO)キハ110 200番台(M)|NMRA 8Pin※1|[[http://www.katomodels.com/ho/kiha110/|URL]]|
行 47: 行 47:
  
 トラムウエイ:\\  トラムウエイ:\\ 
 +^型番 ^商品名 ^コネクタ装備の有無 ^URL ^
 |-|国鉄EF65 1次型F型513~517特急色|8pin|[[https://www.mmjp.or.jp/tramway/goods/pg225.html|URL]]| |-|国鉄EF65 1次型F型513~517特急色|8pin|[[https://www.mmjp.or.jp/tramway/goods/pg225.html|URL]]|
 |-|EF60 第4次量産型(2灯型)|8pin|[[https://www.mmjp.or.jp/tramway/goods/pg215.html|URL]]| |-|EF60 第4次量産型(2灯型)|8pin|[[https://www.mmjp.or.jp/tramway/goods/pg215.html|URL]]|
行 53: 行 54:
  
 天賞堂:\\  天賞堂:\\ 
-||キハ58カンタム|MTC21|[[http://www.tenshodo.co.jp/models/product/plastics/kiha58/tabid/929/Default.aspx|URL]]| +^型番 ^商品名 ^コネクタ装備の有無 ^URL ^ 
-||キハ52カンタム|MTC21|[[http://www.tenshodo.co.jp/models/product/plastics/kiha52/tabid/819/Default.aspx|URL]]| +|-|キハ58カンタム|MTC21|[[http://www.tenshodo.co.jp/models/product/plastics/kiha58/tabid/929/Default.aspx|URL]]| 
-||キハ58系T車|8Pin|[[http://www.tenshodo.co.jp/models/product/plastics/kiha58/tabid/929/Default.aspx|URL]]| +|-|キハ52カンタム|MTC21|[[http://www.tenshodo.co.jp/models/product/plastics/kiha52/tabid/819/Default.aspx|URL]]| 
-||キハ55系|8Pin|[[http://www.tenshodo.co.jp/models/product/plastics/55/tabid/359/Default.aspx|URL]]| +|-|キハ58系T車|8Pin|[[http://www.tenshodo.co.jp/models/product/plastics/kiha58/tabid/929/Default.aspx|URL]]| 
-||キハ17系|8Pin|[[|URL]]| +|-|キハ55系|8Pin|[[http://www.tenshodo.co.jp/models/product/plastics/55/tabid/359/Default.aspx|URL]]| 
-||103系(室内灯を除く)|8Pin|[[|URL]]| +|-|キハ17系|8Pin|[[|URL]]| 
-||ニセコ客車(尾灯のみ)|8Pin|[[http://www.tenshodo.co.jp/models/product/plastics/old_p_exp_niseko/tabid/967/Default.aspx|URL]]|+|-|103系(室内灯を除く)|8Pin|[[|URL]]| 
 +|-|ニセコ客車(尾灯のみ)|8Pin|[[http://www.tenshodo.co.jp/models/product/plastics/old_p_exp_niseko/tabid/967/Default.aspx|URL]]|
  
  
行 77: 行 79:
 車両への取り付け方は、[[http://powerele.sblo.jp/article/80767375.html|こちら]]から。 車両への取り付け方は、[[http://powerele.sblo.jp/article/80767375.html|こちら]]から。
  
 +戸田プロダクションさんも対応状況をまとめています。[[http://www.coara.or.jp/~tt/soft/zip/kato_dcc.pdf|LINK]] (ミラー転載{{ ::kato_dcc.pdf |}})
  
  
行 142: 行 145:
 ===== Thanks ===== ===== Thanks =====
  
-にこまつさん、LOCKEさん、情報提供ありがとうございます。+にこまつさん、LOCKEさん、戸田プロダクションさん、nano115shinshuさん、nardiさん、あやさん、情報提供ありがとうございます。
  
dcc_ready_locos.txt · 最終更新: 2024/01/11 21:43 by yaasan

Donate Powered by PHP Valid HTML5 Valid CSS Driven by DokuWiki