ユーザ用ツール

サイト用ツール


dsair2

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
次のリビジョン両方とも次のリビジョン
dsair2 [2020/09/11 15:54] – [ケース] yaasandsair2 [2021/04/18 20:48] – [サポート] yaasan
行 22: 行 22:
   * スクラッチ風のブロック図プログラミングで自動運転プログラムが作れる!詳細-->[[EducationPlatform]]   * スクラッチ風のブロック図プログラミングで自動運転プログラムが作れる!詳細-->[[EducationPlatform]]
    
-{{http://buin2gou.sakura.ne.jp/sblo_files/powerele/image/DSair2_small-thumbnail2.jpg?300}} {{http://buin2gou.sakura.ne.jp/sblo_files/powerele/image/_C__SD_WLAN_List.htm28iPhone206_7_820Plus292028129-thumbnail2.png?360}}+{{https://buin2gou.sakura.ne.jp/sblo_files/powerele/image/DSair2_small-thumbnail2.jpg?300}} {{https://buin2gou.sakura.ne.jp/sblo_files/powerele/image/_C__SD_WLAN_List.htm28iPhone206_7_820Plus292028129-thumbnail2.png?360}} 
 + 
 +{{https://buin2gou.sakura.ne.jp/sblo_files/powerele/image/block7_5-thumbnail2.png}}
  
-{{http://buin2gou.sakura.ne.jp/sblo_files/powerele/image/block7_5-thumbnail2.png}} 
 ===== 仕様 ===== ===== 仕様 =====
  
行 67: 行 68:
 ===== 販売 ===== ===== 販売 =====
  
-<del>2020年5月10日を持っ、DSair2の受注を終了しました。ご利用頂き、ありがとうございました。</del><del>後継機は[[DSmainR6]]すがリリース時期などは未定です。</del> +DesktopStation 部品頒布に販売中です。
- +
-2020年8月29日より再開しております。+
  
   * [[https://desktopstation.net/shop/products/detail/7|部品キット]]   * [[https://desktopstation.net/shop/products/detail/7|部品キット]]
行 75: 行 74:
   * [[https://desktopstation.net/shop/products/detail/68|PCBのみ]]   * [[https://desktopstation.net/shop/products/detail/68|PCBのみ]]
  
-FlashAir W-04(16GB, 32GB, 64GBのいずれも動作可)は各自でご用意頂きますよう致します少量、頒布してりますが限りがあります+FlashAir W-04(16GB, 32GB, 64GBのいずれも動作可)持ちである場合は、本体のみ購入ください。お持ちでない場合は[[https://desktopstation.net/shop/products/detail/24|FlashAir(WiFi SDカード)]]を一緒購入ください
  
 故障や修理のための部品販売等は随時受付しております。\\  故障や修理のための部品販売等は随時受付しております。\\ 
行 90: 行 89:
 ===== ケース ===== ===== ケース =====
  
-ケースの一部を3Dプリントする試みを行っています。+ケースの一部を3Dプリントする試みを行っています。DSair2は、タカチのPF10-4-7に追加工(カスタム)して使用しております。このため、生産台数が非常に小さいことからケース価格が高額となっており、大きな課題となっております。この解決案として、3Dプリンタによる代替を試行しております。
  
 開発者のブログにて、[[http://powerele.sblo.jp/article/187902673.html|3Dプリンター用のデータ]](STLファイル)を公開しています。 開発者のブログにて、[[http://powerele.sblo.jp/article/187902673.html|3Dプリンター用のデータ]](STLファイル)を公開しています。
行 102: 行 101:
 組み立て方法、使用方法、利用や他社製品との組み合わせによるトラブルなどの質問は、[[https://desktopstation.net/bb/|デジタル鉄道模型フォーラム]]をご利用下さい。ツイッターでDesktopStation公式のアカウントが運用されていますが、ツイッターのDMでのサポートは受け付けておりません。ご了承ください。 組み立て方法、使用方法、利用や他社製品との組み合わせによるトラブルなどの質問は、[[https://desktopstation.net/bb/|デジタル鉄道模型フォーラム]]をご利用下さい。ツイッターでDesktopStation公式のアカウントが運用されていますが、ツイッターのDMでのサポートは受け付けておりません。ご了承ください。
  
-組み立てや使用方法の相談を除く、初期不良・故障・修理のご相談は、以下のメールアドレスまでお知らせ下さい。+上記の組み立てや使用方法の相談を除く、個別のサポートが必要な初期不良・故障・修理のご相談は、以下のメールアドレスまでお知らせ下さい。
  
 {{https://desktopstation.net/images/tegamimoji.png}} {{https://desktopstation.net/images/tegamimoji.png}}
dsair2.txt · 最終更新: 2023/09/02 10:55 by yaasan

Donate Powered by PHP Valid HTML5 Valid CSS Driven by DokuWiki