ユーザ用ツール

サイト用ツール


dsair2_cvprogrammer

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
次のリビジョン両方とも次のリビジョン
dsair2_cvprogrammer [2020/01/25 13:34] – [アドレスをチェックする] yaasandsair2_cvprogrammer [2021/01/24 20:32] – [アドレスをチェックする・設定する] yaasan
行 6: 行 6:
 ===== アドレスをチェックする・設定する ===== ===== アドレスをチェックする・設定する =====
  
-ADDRタブを押すと、デコーダのアドレスチェックと設定画面が開きます。+ICタブを押すと、DSair2機能を補強する子アプリの画面が開きます。アドレスを書き換えたり、チェックするためにはCV Programmerをタップしてください
  
-READ ADDRESSボタンを押すと、車両のアドレスを自動で読み出します。線路には電流が流れます。アドレスを読みたい車両以外は絶対に置かないで下さい。+{{:undefined:cvprog_1.png?200|}} 
 + 
 +この中から、Addrタブを選びます。 
 + 
 +{{:cvprog_2.png?200|}} 
 + 
 +READ ADDRESSボタンを押すと、車両のアドレスを自動で読み出します。線路には電流が流れ、車両は微動します(わざと電流を流して信号を読み取ります。アドレスを読みたい車両以外は絶対に置かないで下さい。
  
  
 {{http://buin2gou.sakura.ne.jp/sblo_files/powerele/image/Address-thumbnail2.png}} {{http://buin2gou.sakura.ne.jp/sblo_files/powerele/image/Address-thumbnail2.png}}
  
 +真ん中のアドレスを示す数値は、書き換えできます。タップしてキーボードで入力してください。
 +書き込む場合には、WRITE ADDRESSボタンを押します。書き換えが行われます。この際、車両は微動します。
dsair2_cvprogrammer.txt · 最終更新: 2021/01/30 14:59 by yaasan

Donate Powered by PHP Valid HTML5 Valid CSS Driven by DokuWiki