内容へ移動
ユーザ用ツール
ログイン
サイト用ツール
検索
ツール
文書の表示
以前のリビジョン
バックリンク
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
ログイン
>
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
dsair2_marklindcc
この文書は読取専用です。文書のソースを閲覧することは可能ですが、変更はできません。もし変更したい場合は管理者に連絡してください。
====== DCCモードとメルクリンモードの切り替え ====== [[DSair2_Instruction|TOP]] DSair2では、メルクリンモードとDCCモードがあり、排他的に選択できます。なお、メルクリン車両とDCC車両を同時に走行させたい場合は、スマホを別に用意して頂くと対応可能です。 スマホに歯車の絵のついたアイコンを選択し、プロトコル設定を確認してください。 {{::dsair2_webapp_protocol.png?400|}} Accessoryはポイントや信号操作向けです。Locomotiveは車両向けの設定です。デフォルトはDCCとなっています。メルクリンデジタル(Marklin Motorola, MM2, MM1)を動かす場合には、MM2/MMを選択してください。この設定は、ブラウザの設定メモリに保存されますので、他のスマートフォンやタブレットなどには一切影響しません。 なお、メルクリンデジタルモードは、mfx(M4), mfx+には対応していません。mfx車両の場合でも、機能は制限されますがメルクリンデジタル互換モードで動かせます。またファンクションはF16まで対応していませんが、デコーダによってはF5以降のファンクションコマンドをうまく認識しない場合があります。
dsair2_marklindcc.txt
· 最終更新: 2020/03/20 21:12 by
yaasan
ページ用ツール
文書の表示
以前のリビジョン
バックリンク
文書の先頭へ