dsbluebox_eng
差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
両方とも前のリビジョン前のリビジョン次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
dsbluebox_eng [2017/07/20 07:13] – [操作例] yaasan | dsbluebox_eng [2018/02/17 10:57] (現在) – [Distribution / How to get] yaasan | ||
---|---|---|---|
行 15: | 行 15: | ||
* Locomotive address read and write (Automatically updated CV29) | * Locomotive address read and write (Automatically updated CV29) | ||
* Nucky Japanese signal address configuration | * Nucky Japanese signal address configuration | ||
- | * 試運転機能(ロコ及びポイント) | + | * Test mode for locomotives and turnouts. |
* Manufacture name display (Partly) | * Manufacture name display (Partly) | ||
- | * シリコンカバー付でデザイン性を確保しつつ、持ち歩きなどでの耐久性を確保。 | + | * Not specified scale. |
- | * スケールも制約特に無し。Z, N, HO, O, GでもなんでもOK。 | + | |
* Simple and All-in-one. Not required PC. | * Simple and All-in-one. Not required PC. | ||
行 24: | 行 23: | ||
[[https:// | [[https:// | ||
- | ※全てのデコーダで動作することを保証するものではありません\\ | + | ===== Product specification ===== |
- | ※一部のデコーダや、デコーダに接続されたモータや設定に依ってはCV値が読み出せない場合があります。\\ | + | |
- | ※CV値書込でエラーとなっていても、CV Ackをうまく検出できなかったのみで、正常に書き込まれている場合があります。\\ | + | |
- | ===== 仕様 ===== | ||
- | |||
- | * CVの読み書きはダイレクトモードのみ(Paged, | ||
- | * CV Ack/ | ||
- | * 電圧は12V~18Vまで対応 | ||
- | * ホール型高精度電流センサを使用。 | ||
- | * 出力電流は連続2A、瞬間4Aまで可能。電流消費の大きいサウンドデコーダ搭載車、Gゲージもお任せください。 | ||
- | * 試運転:車両(1-9999, | ||
+ | * Supports only DIRECT MODE (Paged, OPS are not supported) | ||
+ | * Isolated current sensor | ||
+ | * 12V to 18V | ||
+ | * continuous 2A current output. G scale model works! | ||
+ | * 15 buttons, not required PC. | ||
===== Instructions ===== | ===== Instructions ===== | ||
行 55: | 行 49: | ||
[[http:// | [[http:// | ||
- | ===== 組み立て方法 ===== | ||
- | [[http:// | + | ===== Software Description ===== |
- | そのほか、有志のレビュー(本ページ最下部)も参考にしてください。 | + | |CV Read | You can read CV values. | |
+ | |CV Write | You can write CV values. | | ||
+ | |CV ReadWrite | you can modify CV values. | | ||
+ | |NuckySignal| You can edit Nucky signal easily. | | ||
+ | |Check LocAddr | You can easily find locotomotive address. | | ||
+ | |Write LocAddr | Programming locomotive address 1-9999. CV29 is automatically updated.| | ||
+ | |Loc Control| Test mode for locomtoives| | ||
+ | |Acc Control| Test mode for turnouts| | ||
+ | |Factory Reset| Reset decoder. | | ||
+ | |Config | Configuration for DSbluebox | | ||
- | ===== ソフトウェアの説明 ===== | ||
- | * CV Read\\ CV値を読み込みます。CV番号を入力しENTERを押すと読み込みます。 | + | ===== How to check address===== |
- | * CV Write\\ CV値を書き込みます。CV番号を入力しENTERまたはDNボタンを押すとCV値入力ができます。さらにENTERを押すと書き込みます。 | + | |
- | * CV ReadWrite\\ CV値を読み込んだ後に値を変更して書き込みます。CV番号を入力しENTERまたはDNボタンを押すと、CVが読み込まれ、読み込んだCV値が表示されますので、編集入力ができます。さらにENTERを押すと書き込みます。CV読み込みに失敗するとメインメニューに戻ります。 | + | |
- | * NuckySignal\\ Nucky製日本型信号機のアドレスを簡単に設定できます。ABCDEは、設定アドレススロット1, | + | |
- | * Check LocAddr\\ ロコのアドレスを読み取ります。LONGまたSHORTのどちらかかも認識します。 | + | |
- | * Write LocAddr\\ ロコのアドレスを書き換えます。100以内の場合にはSHORTとして書き込みます。100以上の場合はLONGアドレスとして書き込みます。この仕様はヨーロッパのメーカーの実装形態に合わせたもので、アメリカでは127までのケースが多いです。 | + | |
- | * Loc Control\\ ロコの試運転機能です。 | + | |
- | * Acc Control\\ ポイント・信号機の操作機能です。 | + | |
- | * Factory Reset\\ デコーダを向上出荷時にリセットします(ショップカスタム品はバックアップが必要です) | + | |
- | + | ||
- | + | ||
- | ===== How to use ===== | + | |
Please connect feeder wire and DC power supply as the following. | Please connect feeder wire and DC power supply as the following. | ||
行 80: | 行 70: | ||
{{http:// | {{http:// | ||
- | + | We are preparing functions to use when you do not know the address of the locomotive on the track. You can check by selecting the item called | |
- | 線路に乗っている機関車のアドレスがわからない時に使用する機能を用意しています。Check LocAddrという項目を選択することで、調べられます。 | + | |
{{http:// | {{http:// | ||
- | ENTERを押すとCV読み出しをはじめます。内部の動きとしては、CV29を読んで、SHORTかLONGか判別した後に、SHORTならCV1、LONGならCV17, | + | Press ENTER to start CV reading. |
{{http:// | {{http:// | ||
- | 読み出し中は以下の様な表示になります。機関車は連続して不規則に微動しますが驚かずに10秒ほどお待ち下さい。エラーの場合は、エラーが表示されて機関車アドレスの読み出しをキャンセルします。線路の接触を確認して、再度チャレンジしてください。なお、どうしても読み出せないデコーダや車両の場合もあるので、その時は諦めが肝心です。 | + | The following display will be displayed during reading. The locomotive will tremble continuously irregularly but please wait for about 10 seconds without being surprised. In case of error, an error is displayed and cancels reading of locomotive address. Please confirm the contact of the railroad track and try again. In addition, there are also decoders and vehicles that can not be read by all means, so resignation is crucial at that time. |
{{http:// | {{http:// | ||
- | ショートアドレスの3ということが分かりました。 | + | You can find this decoder address is 3 with short address. |
{{http:// | {{http:// | ||
- | ■Nucky製の信号機のアドレス設定 | + | ===== Configuration step of Nucky's signal decoder ===== |
- | Nucky製の日本型信号機は、多機能な分、アドレス設定がけっこう大変です。ただの箱を使うと、一気に5つのアドレススロットに簡単にアクセサリアドレスを設定できます。0が入ったスロットは、書き込みしません。また、この機能ではアドレスだけ設定します。その他の設定は、通常のCV書込機能を使用します。 | + | |
- | また、信号機は電流をほとんど消費しないので、CV読み出しができません。LEDが点滅するのを見て、書き込まれたかどうか判断します。 | + | The Japanese type traffic light machine made by Nucky is pretty tough to configure its address. Using DSbluebox, you can easily set the accessory address in 5 address slots at once. A slot containing 0 is not written. Also, with this function, only address is set. For other settings, use the normal |
+ | Also, since traffic light consumes almost no current, | ||
{{http:// | {{http:// | ||
- | ===== 動作確認したデコーダ・車両など | + | ===== Checked decoders and locomotives |
- | NMRA DCC規格に準拠した機器に対応しています。 | + | DSbluebox supports many decoders certified |
- | * PIKO製機関車(Uhlenbrockデコーダ搭載車) | + | * PIKO locomotives(installed |
- | * Roco製機関車(ZIMOデコーダ搭載車) | + | * Roco locomotives(installed |
- | * LGB製機関車 | + | * LGB locomtoives |
- | * Soundtraxx製サウンドデコーダ | + | * Soundtraxx |
- | * ESU LokSoundシリーズ | + | * ESU LokSound |
- | * Lenz デコーダシリーズ | + | * Lenz decoders |
- | * KATO/ | + | * KATO/ |
- | * Nucky ワンコインデコーダ3, 4, 日本型信号機(書き出しのみ) | + | * Nucky One Coin Decoder |
- | * Desktop Station | + | * Desktop Station |
* cT Elektronik DCX77z | * cT Elektronik DCX77z | ||
- | * 永末システム | + | * Nagasue |
- | * minitrix 16251他 | + | * minitrix 16251 etc. |
- | * Fleischmann 715290他 | + | * Fleischmann 715290 |
- | * Nagoden MP3サウンドデコーダシリーズ | + | * Nagoden MP3 Sound decoder V4, V5, Smile Decoder RxN series. |
- | * 天賞堂・カンタムシリーズ | + | * Tenshodo Quantom series. |
- | CVの読み書きができた車両、デコーダがありましたら管理人までご連絡をお願いします。皆様の協力が、サポートできるデコーダを増やすことに繋がります。 | + | If you found not supported decoder, let me know in details. We would like to support many decoders. |
===== Firmware ===== | ===== Firmware ===== | ||
行 130: | 行 120: | ||
^Version ^url ^Notes ^ | ^Version ^url ^Notes ^ | ||
- | |2.0| [[ http:// | + | |4g| [[ http:// |
- | |2.1| [[ http:// | + | |
- | |4b| [[ http:// | + | |
- | |4c| [[ http:// | + | |
- | |4e| [[ http:// | + | |
- | |4f| [[ http:// | + | |
- | |4g| [[ http:// | + | |
- | 本ファームウェア・ソースコードは、個人使用、クラブ活動の非営利目的の範囲でのみ自由に改造・複写・使用することが許可されています。 | + | |
- | 本ソフトまたは回路図をベースに商品の開発・販売を行うためには、Desktop Stationとライセンス契約を結ぶ必要があります。 | + | This firmware / source code is permitted to be modified, copied and used freely only within the scope of non-commercial use of personal use and club activities. |
+ | In order to develop and sell products based on this software or circuit diagram, it is necessary to sign a license agreement with Desktop Station. | ||
===== Distribution / How to get ===== | ===== Distribution / How to get ===== | ||
- | * Parts Kit 90EUR | + | * Parts Kit including plastic case 9800JPY |
- | * Soldered | + | * Soldered |
- | | + | |
+ | Please note DC power supply and feeder cable is excluded in the package. | ||
Order page is [[http:// | Order page is [[http:// | ||
- | In EU or US or the other countries users, | + | Please[[http:// |
- | ===== 制作レビュー | + | ===== Assemble Review Posts ===== |
- | 多くの皆さまに制作頂き、レビュー記事を投稿して頂いております。 | + | Many friends assemble DSbluebox KIT! |
- | * [[http:// | + | * [[http:// |
- | * [[http:// | + | * [[http:// |
- | * [[http:// | + | * [[http:// |
- | * [[http:// | + | * [[http:// |
- | * [[http:// | + | * [[http:// |
- | * [[http:// | + | * [[http:// |
- | * [[http:// | + | * [[http:// |
- | * [[http:// | + | * [[http:// |
- | * [[http:// | + | * [[http:// |
dsbluebox_eng.1500502414.txt.gz · 最終更新: 2017/07/20 07:13 by yaasan