====== DSmain R5.1 ====== DSmainR5.1は弊社のフラグシップモデルです。Z,N,HO,Gまで、幅広くお使いいただけるDCC,メルクリンモトローラ対応のコマンドステーションです。[[DSshield]]では物足りない方にお勧めです。\\ {{https://buin2gou.sakura.ne.jp/sblo_files/powerele/image/GScaleDec_1-thumbnail2.jpg}} ===== Target / 対象の方 ===== * 大電流対応のDCCコマンドステーションが欲しい方 * DCCの鉄道模型を自在に自動運転したい方 * パソコンと組み合わせていろいろなことがしたい方 * スマートフォンやタブレットから自在に操作したい方 * 自分でDCCのコマンドステーションを作りたい方 ===== Concept / コンセプト ===== * 大電流ハイパワー 定格4A。パワー回路には国内実力派電機メーカー製の最新素子を使用し、ショートしてもコマンドステーションが故障しにくい大容量24A品を使用しています。 * デジタル鉄道模型のデファクトスタンダードであるDCCとメルクリンの旧フォーマットMM2(mfxは非対応、ただしmfx機関車はMM2モードで利用可能)に対応。欧州系を中心とする有名メーカーのデコーダで動作確認済み。 * CVの読み書きに対応。数多くの有名メーカー製のDCCデコーダの読み出し、書き込みを確認しています。 * 専用に開発したケースを用意。持ち運びや収納に便利です。 * 電圧・電流センサ搭載。使用状況チェックや安全対策を強化。 * 過電圧・低電圧監視遮断(Soft)、過電流監視遮断(Soft)、リセッタブルヒューズ(Hard)、電源逆挿し防止ダイオードを施した多重の安全対策を実施。 * PCレスの単体動作可能。機関車の運転、ポイント操作、cv読み書きが可能です。 * USB接続で Desktop Station softwareに対応 * S88端子を使用してスロットルにできます。(DSJoy機能, S88-Nをスロットル用に拡張) * ソフトウェアは全てオープン。カスタマイズはユーザーの自由。ただしサポート対象外。 {{https://buin2gou.sakura.ne.jp/sblo_files/powerele/image/DSmainR51_pon-thumbnail2.jpg}} {{https://buin2gou.sakura.ne.jp/sblo_files/powerele/image/DSmainR51_ura-thumbnail2.png}} ===== 博物館鉄道ジオラマでの実績 ===== DSmainR5.1は、2017年7月にリニューアルした、とある博物館の鉄道ジオラマのポイント制御システムに採用されています。 非常に巨大なジオラマで、ポイント数も多く、ポイント切替を多用した車両の分割併合といったシーンがあります。安定性及び上位PLCシステムとの接続インターフェースを有すること、超省配線が可能なDCCベース技術であることから、当DesktopStationのDCCポイントシステム(「DSmainR5.1とDSturnout 70台)が採用されました。 DSturnoutはスローモーションマシン(Tortoise)の近くに設置できます。このことから、配線ミスや故障交換の容易性といったメンテナンス性が高いことが評価されました。 {{https://buin2gou.sakura.ne.jp/sblo_files/powerele/image/MM_TurnoutSystemStructure-thumbnail2.png}}\\ [[https://buin2gou.sakura.ne.jp/sblo_files/powerele/image/MM_TurnoutSystemStructure.png|large image]] もし、これを従来のアナログシステムで組んだ場合、膨大な配線の設置とアナログ出力回路が必要になり、部品および設置コストは倍以上となります。また、他社品のDCCポイントデコーダで組んだ場合、煩雑なアドレス設定作業の手間やねじ止め箇所が4か所と倍増し、施工工数を増大させます。Desktop Stationのシステムは、設置に関して大幅な工期短縮を実現する革命的ソリューションとなりました。 DesktopStationのDCCシステムを使用することで、個人から巨大な業務ジオラマも広い範囲で柔軟にカバーすることができます。 ===== 説明書 ===== PDF形式のユーザーマニュアルを提供しています。 ^Rev ^更新日 ^URL ^ |0.2 | 2017/10/29 | [[https://desktopstation.net/bin/DS0003_DSmainR5Instruction_0_20.pdf|DOWNLOAD]] | 以下に、Web形式のマニュアルを掲載しています。 * Web説明書: [[DSmainR5 Instruction]] * Nanoファームウェアのアップデート: [[DSmainR5 Nano Update]] * DSmainR5.1 仕様書: [[DSmainR5.1 Specification]] * Desktop Station: [[Desktop Station Software]] [[https://desktopstation.net/play_jp.html|Desktop Station Software]]をサポートしています。また、Webアプリを使ったiPadやスマートフォンによるwifiでの運転もサポートしています。詳細は[[Web server Setup]]から。 ===== Assembly / 組み立て ===== [[DSmainR5 Assembly]] 2018年3月出荷分よりOLED版になっています。[[http://powerele.sblo.jp/article/182807592.html|OLEDの取り付けのコツ]]をご確認ください。 {{https://buin2gou.sakura.ne.jp/sblo_files/powerele/image/DSmainR51_soldered-thumbnail2.jpg}} [[https://buin2gou.sakura.ne.jp/sblo_files/powerele/image/DSmainR51_soldered.jpg|Full image]] ===== サポート ===== 質問、トラブルなどのサポートは[[http://desktopstation.net/forum/wforum.cgi|DesktopStationForum]]をご利用ください。 なお、サポートを受ける前に[[トラブルが起きたら?]]をご覧ください。また、業務用への利用については、[[業務用への機器の利用について]]を参照ください。 ===== Price / 販売価格 ===== 購入は、[[https://desktopstation.net/shop/html/|公式オンラインショップ]]からどうぞ。 業務向けに使用を行う場合には、その旨を備考欄に記載ください。[[業務用への機器の利用について]] **【お知らせ】 2020年2月を持ってDSmainR5.1シリーズの販売を終了しました。** ^商品 ^価格 ^備考 ^ |部品キット | 販売終了 | 基板・必要部品、ケース付。自分で半田付け。 | |完成品 | 販売終了 |全てハンダ付け済み。電子工作に不慣れな初心者にお勧め | |ACアダプタ(15V/1.6A)+フィーダ(KATO)キット| 販売終了| 小さなレイアウト向け | |ACアダプタ(16V/4A)+フィーダ(KATO)キット| 販売終了| 大きな車両を動かすなどフルパワーを使いたい方向け | * 海外発送可\\ International shipping is available. You can use PayPal. * ACアダプタ、フィーダ線、USBケーブル(miniUSB B)は各自でご用意ください。\\ 推奨品:\\ Gゲージ用 [[http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-00408/| 19V/3.4A ACアダプタ]]\\ 外国型HO用[[http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-00407/|16V/4A ACアダプタ]],\\ 日本型HO, Nゲージ用 [[http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-00244/|12V/4A ACアダプタ]] サードパーティ製オプション品類: 在線検出器、マスコン接続器などがサードパーティからリリースされています。 * [[http://seesaawiki.jp/fujigaya2/d/S88%20Mascon|Fujigaya2 S88マスコン]] * [[http://seesaawiki.jp/fujigaya2/d/S88%20Button%20Decoder|Fujigaya2 S88ボタンデコーダ]] * [[http://seesaawiki.jp/fujigaya2/d/S88%20Analog|Fujigaya2 S88アナログ]] * [[http://web.nucky.jp/dcc/s88n_train_detector/s88n_train_detector.html| Nucky s88-N Train Detector]] ===== Downloads ===== Nanoファームウェア(Arduino Nano互換基板用): ^ファイル名 ^バージョン ^更新日 ^URL ^Notes^ |DSmainR5.1 Nano OLED | R6e| Dec 6, 2018 | [[https://desktopstation.net/bin/DSMeister_R5.1_r6e.zip| DOWNLOAD]] |OCレベルが1/10になるバグの修正 | |DSmainR5.1 Nano OLED | R6d| May 31, 2018 | [[https://buin2gou.sakura.ne.jp/sblo_files/powerele/image/DSMeister_R5.1_r6d.zip| DOWNLOAD]] |OLED表示の一部変更 | |DSmainR5.1 Nano | R5| Oct 5, 2017 | [[https://desktopstation.net/bin/DSMeister_R5.1_r5.zip| DOWNLOAD]] |ポイント操作のバグ修正, 表示優先順位の変更 | |DSmainR5.1 Nano | R4| Jul 9, 2017 | [[https://desktopstation.net/bin/DSMeister_R5.1_r4.zip| DOWNLOAD]] |エラー対策強化 | |DSmainR5.1 Nano | R3| Jun 26, 2017 | [[https://desktopstation.net/bin/DSMeister_R5.1_r3.zip| DOWNLOAD]] | DSJoyバグ修正 | |DSmainR5.1 Nano | R2| Apr 26, 2017 | [[https://desktopstation.net/bin/DSMeister_R5.1_r2.ZIP| DOWNLOAD]] | DSJoyプロトコル対応 | |DSmainR5.1 Nano | R1| Apr 7, 2017 | [[https://desktopstation.net/bin/DSMeister_R5.1_r1.ZIP| DOWNLOAD]] | DSJoyプロトコル対応 | Coreファームウェア(ATMEGA328P-PU用): ^ファイル名 ^バージョン ^更新日 ^URL ^Notes^ |DSmainR5.1 Core | R8| Aug 11, 2021 | [[https://desktopstation.net/bin/MCore_R5.1_r8.zip| DOWNLOAD]] | RailCom改良版,DSair2 2022相当 | |DSmainR5.1 Core | R7| Jan 30, 2021 | [[https://desktopstation.net/bin/MCore_R5.1_r7.zip| DOWNLOAD]] | RailCom CutOut対策 | |DSmainR5.1 Core | R6| May 4, 2019 | [[https://desktopstation.net/bin/MCore_R5.1_r6.zip| DOWNLOAD]] | LokSound5対策 | |DSmainR5.1 Core | R5| Oct 29, 2018 | [[https://desktopstation.net/bin/MCore_R5.1_r5.zip| DOWNLOAD]] | ポイントバグ修正 | |DSmainR5.1 Core | R4| Mar 17, 2018 | [[https://desktopstation.net/bin/MCore_R5.1_r4.zip| DOWNLOAD]] | デジトラックス対策 | |DSmainR5.1 Core | R3| Jan 11, 2018 | [[https://desktopstation.net/bin/MCore_R5.1_r3.ZIP| DOWNLOAD]] | OCレベルが6Aなのを10Aに修正, \\ 優先送信アルゴリズムを変更(2回連続送信とした) | |DSmainR5.1 Core | R2| Apr 26, 2017 | [[https://desktopstation.net/bin/MCore_R5.1_r2.ZIP| DOWNLOAD]] | DCC生成アルゴリズム改善 | |DSmainR5.1 Core | R1| Apr 7, 2017 | [[https://desktopstation.net/bin/MCore_R5.1_r1.ZIP| DOWNLOAD]] | DCC生成アルゴリズム改善 | Nanoファームウェアのアップデート方法: USB経由でアップデートできます。詳しくは、[[DSmainR5 Nano Update]]をご覧ください。 Coreファームウェアのアップデート方法: [[ISP Update Program|書き込み装置を使ってアップデート]]が必要です。Coreファームウェアは、自分でアップデートがわかる方・開発者向けに公開しているもので、詳細についてはご紹介しません。アップデートを行いたい方は、有料のアップデートサービスをご利用ください。 ===== Reference, Based technology ===== Desktop Stationは国際標準規格に準拠したオープンな製品づくりをしています。 * DCCは、全米鉄道模型協会(NMRA)が提唱し規格化したデジタル鉄道模型規格です。 * s88-Nは、 メルクリン社の在線検出方式S88をベースとし、[[http://www.opendcc.de|OpenDCC]], [[http://www.digital-bahn.de|Digital Bahn]], [[http://www.tams-online.de|Tams Electorik]]が提唱したEthernetケーブル(RJ45)を使用した配線仕様です。 * Marklin Motorolaは、メルクリン社が開発したデジタル鉄道模型規格です。 * mfxは、メルクリン社が開発したデジタル鉄道模型規格です。特許技術のため、当社の機器はmfxに対応いたしません。 {{::s88-n_logo.gif?100|}} {{::dccs.gif?100|}} ===== Supporting Decoders / 対応デコーダ ===== 国内外の多くのNMRA規格準拠のデコーダに対応しています。 * Fujigaya's turnout decoder with 12V to 24V step-up converter * ESU LokSound V4.0, LokSound V3.5, LokPilot micro V4.0 * Roco, Brawa, PIKO, Bachmann's DCC locomotives * ZIMO * Uhlenbrock * KATO EM13 * lenz decoders * soundtraxx decoders DSX, TSUNAMI * Marklin MM2 locomotives * Nagoden MP3 Sound Decoder Series * [[http://web.nucky.jp/dcc/decoder3/onecoindecoder3.html | Nucky's One coin decoder 3]], [[http://web.nucky.jp/dcc/decoder4/onecoindecoder4.html | Nucky's One coin decoder 4]], [[http://web.nucky.jp/dcc/signaldecoder/signaldecoder.html|Japanese signal decoder]] ===== ユーザーレビュー ===== * [[https://togetter.com/li/1229606|DSmain R5.1を組み立てる!【完成】]] kumaさん