ユーザ用ツール

サイト用ツール


dsmainr5_instruction

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
次のリビジョン両方とも次のリビジョン
dsmainr5_instruction [2017/07/12 06:51] – [Wiring / 配線] yaasandsmainr5_instruction [2017/09/16 11:53] – [S88-N] yaasan
行 119: 行 119:
 自動運転で遊ぶ場合には、在線検出器として設定してください。DSmainを単体動作にして、マスコンやいろいろなスロットルを繋げて遊ぶ場合には、DSJoyモードを選択してください。 自動運転で遊ぶ場合には、在線検出器として設定してください。DSmainを単体動作にして、マスコンやいろいろなスロットルを繋げて遊ぶ場合には、DSJoyモードを選択してください。
  
 +!!注意!!
 +ケーブルは、必ず8極で信号線が全て接続されたストレートケーブルを使用してください。古いLANケーブルでは、4線しか接続されていない場合があります。使いまわしをする場合には、自己責任にて対応をお願いします。100円ショップでLANケーブルは売っていますので、使いまわさずに新しく購入することを強く推奨いたします。
 ===== 外部操作の仕様 ===== ===== 外部操作の仕様 =====
  
dsmainr5_instruction.txt · 最終更新: 2017/10/29 12:16 by yaasan

Donate Powered by PHP Valid HTML5 Valid CSS Driven by DokuWiki