ユーザ用ツール

サイト用ツール


dss_example_shuttle_kiha40

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

次のリビジョン
前のリビジョン
dss_example_shuttle_kiha40 [2019/04/13 09:03]
– 作成 yaasan
dss_example_shuttle_kiha40 [2019/04/13 17:47] (現在)
– [写真とビデオ] yaasan
行 3: 行 3:
 ただ走るだけではつまらない!サウンドDCC車両を使って、とても楽しく、自動運転を遊び尽くしましょう! ただ走るだけではつまらない!サウンドDCC車両を使って、とても楽しく、自動運転を遊び尽くしましょう!
  
-===== 走行線路概略 =====+ここで使用している機器などは、[[dss_automation]]を参照下さい。
  
 +使用できるコマンドステーションは、[[dsair2]]や[[DSmain R5.1]]以外にも、旧機種であるDSshield, DSone, DCC/MMシールドでも動かせます。
 +===== 走行線路概略 =====
  
 +{{::autoctrl_kiha40_map.jpg?400|}}
 ===== 写真とビデオ ===== ===== 写真とビデオ =====
  
 +{{youtube>hmuovPj7IDw?medium}}
  
 +やま駅:\\ 
 +{{http://buin2gou.sakura.ne.jp/sblo_files/powerele/image/autoctrl_kiha40_4_yama-thumbnail2.jpg}}
  
 +かわ駅:\\ 
 +{{http://buin2gou.sakura.ne.jp/sblo_files/powerele/image/autoctrl_kiha40_5_kawa-thumbnail2.jpg}}
  
 +===== 機器の配線 =====
 +
 +{{::s88n_track_wiring.png?400|}}
 ===== サンプルスクリプト ===== ===== サンプルスクリプト =====
  
 +予め、車両登録を完了させて下さい。車両登録の方法は[[運転画面(Cab)|こちら]]からどうぞ。
  
 +オープンサウンドデータのキハ40 サウンドデータのデフォルトアドレス値は、40です。速度ステップは128にすると、スムーズに動きやすいです。
 +==== 01:やま駅手前 ====
  
 <code> <code>
行 36: 行 50:
 </code> </code>
  
 +{{::dss_1_yama.png?400|}}
 +
 +==== 02: かわ駅手前 ====
  
-02: かわ駅手前 
  
 <code> <code>
行 54: 行 70:
 LATCH,2,0,0 LATCH,2,0,0
 </code> </code>
 +
 +{{::dss_2_kawa.png?400|}}
 +
 +==== 03:電源オンのとき ====
 +
 +線路電源をONにした瞬間、ファンクションを操作して、ライト系やサウンドをONにします。
 +
 +<code>
 +DESKTOPSTATION,SCRIPT,2013
 +FUNCTION,0,0,1
 +FUNCTION,0,1,1
 +FUNCTION,0,1,0
 +FUNCTION,0,3,1
 +FUNCTION,0,1,1
 +FUNCTION,0,1,0
 +</code>
 +
 +{{::dss_3_boot.png?400|}}
dss_example_shuttle_kiha40.1555113783.txt.gz · 最終更新: 2019/04/13 09:03 by yaasan

Donate Powered by PHP Valid HTML5 Valid CSS Driven by DokuWiki