ユーザ用ツール

サイト用ツール


expboardecn

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
次のリビジョン両方とも次のリビジョン
expboardecn [2020/02/04 08:19]
– [オープンサウンド対応] henohenomoheji
expboardecn [2020/07/25 21:21]
– [オープンサウンド対応] henohenomoheji
行 9: 行 9:
 搭載事例: 搭載事例:
 クモハ52、モハ582、モハ455、モハ112 クモハ52、モハ582、モハ455、モハ112
 +
 +※ EC-Slim以外のExpBoardについては、[[traino|こちら]]を参照願います。
 +
  
 ===== コンセプト ===== ===== コンセプト =====
行 36: 行 39:
  
  
-[[https://desktopstation.net/wiki/lib/exe/fetch.php/ecslimver2manual.pdf|取扱説明書(V2基板)]]も参照ください。 +[[https://desktopstation.net/wiki/lib/exe/fetch.php/ecslimver2manual.pdf|取扱説明書(V2基板)]]、[[https://desktopstation.net/wiki/lib/exe/fetch.php/ecslim-ver2amanual.pdf|取扱説明書(V2a基板)]]も参照ください。 
- +===== 回路図各部の機能(V2,V2a) ===== 
-===== 回路図各部の機能(V2) ===== +{{::ecscircuit2a.png?600|}}
-{{::ecscircuit2.png?600|}}+
  
 v1基板の回路図は、 v1基板の回路図は、
行 57: 行 59:
 ^BKUP | 【V2基板より】トマランコンデンサ(バックアップ用)の端子です。|5,14| ^BKUP | 【V2基板より】トマランコンデンサ(バックアップ用)の端子です。|5,14|
 ^JP | 室内灯接続先の選定\\ JP1:デコーダ外向き取付の場合に接続\\ JP2:デコーダ内向き取付の場合に接続\\ JP3:【V2基板より】常時点灯、デコーダレス組付け時|-| ^JP | 室内灯接続先の選定\\ JP1:デコーダ外向き取付の場合に接続\\ JP2:デコーダ内向き取付の場合に接続\\ JP3:【V2基板より】常時点灯、デコーダレス組付け時|-|
 +
 +
 +
  
 ===== 対応車両 ===== ===== 対応車両 =====
行 62: 行 67:
  
 ^製品|難易度|説明| ^製品|難易度|説明|
-^KATO DCCフレンドリ製品|1|イージーセットを使えば、簡単な分解で、モーターと室内灯制御が可能です。サウンド対応は、スピーカの取り付け場所を確保して、指定のパッドに配線をつなげてください。[[https://traino-info.blogspot.com/2019/12/kato-1131.html|KATO113系の取り付け例]]、[[https://traino-info.blogspot.com/2019/11/kato-82.html|KATOキハ82系の取り付け例]]と[[https://traino-info.blogspot.com/2019/09/expboard-next18-ec-slim.html|KATOモハ485の取り付け例]]も参考にしてください。| +^KATO DCCフレンドリ製品|1|イージーセットを使えば、簡単な分解で、モーターと室内灯制御が可能です。サウンド対応は、スピーカの取り付け場所を確保して、指定のパッドに配線をつなげてください。[[https://traino-info.blogspot.com/2019/12/kato-1131.html|KATO113系の取り付け例]]、[[https://traino-info.blogspot.com/2019/11/kato-82.html|KATOキハ82系の取り付け例]]と[[https://traino-info.blogspot.com/2020/05/485dcc1.html|KATO485系の取り付け例]]も参考にしてください。| 
-^KATO FFなし旧動力ユニット|2|こちらも簡単な分解でモーター、室内灯のDCC化ができますが、半田付けが必要となります。[[https://traino-info.blogspot.com/2019/09/expboard-next18-ec-slim-kato.html|KATOキハ58の取り付け例(リニューアル前)]]を参考にしてください。[[https://fujigaya2.blog.ss-blog.jp/2019-09-22|ゲヌマ・フジガヤ2さんの記事]]も参考にしてください。| +^KATO FFなし旧動力ユニット|2|こちらも簡単な分解でモーター、室内灯のDCC化ができますが、半田付けが必要となります。[[https://traino-info.blogspot.com/2020/03/kato-103-dcc.html|KATO103系の取り付け例(リニューアル前)]]と[[https://traino-info.blogspot.com/2019/09/expboard-next18-ec-slim-kato.html|KATOキハ58の取り付け例(リニューアル前)]]を参考にしてください。[[https://fujigaya2.blog.ss-blog.jp/2019-09-22|ゲヌマ・フジガヤ2さんの記事]]も参考にしてください。| 
-^KATO ライト基板床置きタイプ(キハ30等)|4| [[https://traino-info.blogspot.com/2019/10/ec-slimloksound5.html|クモハ52(M車)]]、[[https://traino-info.blogspot.com/2019/10/ec-slimloksound5.html|クモハ54(T車)]]に取り付くことを確認済です。ただし、メカイスと床板の間で、手際のよい半田付けと配線処理が必要です。なお、KATOキハ58もこのタイプになります(製作事例作成中) +^KATO ライト基板床置きタイプ(キハ30等)|4| [[https://traino-info.blogspot.com/2020/05/mp330.html|キハ30(M車)]]、[[https://traino-info.blogspot.com/2019/10/ec-slimloksound5.html|クモハ52(M車)]]、[[https://traino-info.blogspot.com/2019/10/ec-slimloksound5.html|クモハ54(T車)]]に取り付くことを確認済です。ただし、メカイスと床板の間で、手際のよい半田付けと配線処理が必要です。 |https://traino-info.blogspot.com/2020/05/mp330.html 
-^KATO T車(先頭車)|2|DCCフレンドリ対応車両の場合はFL12を購入・利用し室内灯はEC-Slimをデコーダレス(アナログ)組立で取り付けるのが簡単です。室内灯をDCCで制御したい場合は、スタンダードセットとLAISDCC等を使い、ヘッドライト配線を付け替えても良いかと思います。| +^KATO T車(先頭車)|2|DCCフレンドリ対応車両の場合はFL12を購入・利用し室内灯はEC-Slimをデコーダレス(アナログ)組立で取り付けるのが簡単です。室内灯をDCCで制御したい場合は、スタンダードセットとLAISDCC等を使い、ヘッドライト配線を付け替えても良いかと思います。また、ヘッドライト・テールライトを電球のままDCC化する場合は[[https://traino-info.blogspot.com/2020/03/kato-103-dcc.html|KATO103系の取り付け例(リニューアル前)]]を参照ください。| 
-^KATO T車(中間車)|2|エコノミーセットの生基板を使い、 [[https://traino-info.blogspot.com/2019/10/ec-slimt.html|デコーダレス組み立て]]でT車の室内灯を点灯させることも出ます。消灯はできませんが、一両当たりの部品代は500円程度で、動力車に合わせた雰囲気で室内灯を点灯できます。 もちろん、スタンダードセットとLAISDCC等を使って室内灯のDCC制御をすることも可能です。|+^KATO/TOMIX/マイクロT車(中間車)|2|エコノミーセットの生基板を使い、 [[https://traino-info.blogspot.com/2020/02/ec-slimt.html|デコーダレス組み立て]]でT車の室内灯を点灯させることも出ます。消灯はできませんが、一両当たりの部品代は500円程度で、動力車に合わせた雰囲気で室内灯を点灯できます。 もちろん、スタンダードセットとLAISDCC等を使って室内灯のDCC制御をすることも可能です。|
 ^TOMIX 室内照明ユニット LCタイプ(狭幅)対応製品| 3| [[https://traino-info.blogspot.com/2019/10/tomix-455ec-slim.html|モハ455]],[[https://traino-info.blogspot.com/2019/10/tomix-185dcc.html|モハ185]]で組付けを確認しました。[[https://traino-info.blogspot.com/2019/12/tomix-402.html|キハ40]]では、ヘッドライト、テールライトへの配線を行なっています。モータ配線は少し細かい作業になります。| ^TOMIX 室内照明ユニット LCタイプ(狭幅)対応製品| 3| [[https://traino-info.blogspot.com/2019/10/tomix-455ec-slim.html|モハ455]],[[https://traino-info.blogspot.com/2019/10/tomix-185dcc.html|モハ185]]で組付けを確認しました。[[https://traino-info.blogspot.com/2019/12/tomix-402.html|キハ40]]では、ヘッドライト、テールライトへの配線を行なっています。モータ配線は少し細かい作業になります。|
 ^TOMIX 照明ユニット Cタイプ(広幅)対応製品| 4|2019年8月のオープンサウンドデータミーティングで紹介した113系はこちらのタイプです。LCタイプに加えて、ボディの一部カットが必要です。| ^TOMIX 照明ユニット Cタイプ(広幅)対応製品| 4|2019年8月のオープンサウンドデータミーティングで紹介した113系はこちらのタイプです。LCタイプに加えて、ボディの一部カットが必要です。|
-^TOMIX T車|2|エコノミーセットの生基板を使い、 [[https://traino-info.blogspot.com/2019/10/ec-slimt.html|デコーダレス組み立て]]でT車室内灯を点灯せることも出消灯はできませんが、一両当たりの部品代は500円程度で、動力車に合わせ雰囲気で室内灯点灯できます。Cタイプ(広幅)対応製品はボディの一部カットが必要です |+^TOMIX 特殊形状4|  [[https://nagoden-diary.blog.ss-blog.jp/2020-06-07|名鉄7000系]]のなごんさん搭載事例が掲載した先頭車に納めるめに基板加工されています。|
 ^マイクロエース|4| [[https://traino-info.blogspot.com/2020/01/261dcc.html|キハ261系(1)]]、 [[https://traino-info.blogspot.com/2020/02/261dcc2.html|キハ261系(2)]]、 [[https://traino-info.blogspot.com/2019/10/90001.html|相鉄9000系(1)]]、[[https://traino-info.blogspot.com/2019/10/90002.html|相鉄9000系(2)]][[https://traino-info.blogspot.com/2019/11/90003.html|相鉄9000系(3)]]の記事を参考にしてください。18m級先頭車などは、入りきらない場合があります(今後検討します)。 | ^マイクロエース|4| [[https://traino-info.blogspot.com/2020/01/261dcc.html|キハ261系(1)]]、 [[https://traino-info.blogspot.com/2020/02/261dcc2.html|キハ261系(2)]]、 [[https://traino-info.blogspot.com/2019/10/90001.html|相鉄9000系(1)]]、[[https://traino-info.blogspot.com/2019/10/90002.html|相鉄9000系(2)]][[https://traino-info.blogspot.com/2019/11/90003.html|相鉄9000系(3)]]の記事を参考にしてください。18m級先頭車などは、入りきらない場合があります(今後検討します)。 |
-^GreenMax|3| [[https://nagoden-diary.blog.ss-blog.jp/2019-09-30|なごでんの日記]]名鉄3500系の搭載事例が掲載されました。|+^GreenMax|3| [[https://nagoden-diary.blog.ss-blog.jp/2019-09-30|名鉄3500系]]、 [[https://nagoden-diary.blog.ss-blog.jp/2020-04-26|名鉄2000系]]、 [[https://nagoden-diary.blog.ss-blog.jp/2020-06-15-1|名鉄3500系]]のなごでんさんの搭載事例が掲載されました。| 
  
  
行 83: 行 89:
 ===== オープンサウンド対応 ===== ===== オープンサウンド対応 =====
  
-[[https://desktopstation.net/sounds/|オープンサウンド]]へのNゲージでの搭載事例です。+[[https://desktopstation.net/sounds/|オープンサウンド]]へのNゲージでの搭載事例です。Loksound5 Microを搭載します。
 ^オープンサウンド|ExpBoard|説明| ^オープンサウンド|ExpBoard|説明|
 ^第一弾・C11 蒸気機関車|なし|搭載スペースが確保できません。| ^第一弾・C11 蒸気機関車|なし|搭載スペースが確保できません。|
行 111: 行 117:
 ^第22弾・一般型気動車 DMF15HSA 晩年ワンマン仕様|EC-Slim |手持ちなく未確認| ^第22弾・一般型気動車 DMF15HSA 晩年ワンマン仕様|EC-Slim |手持ちなく未確認|
 ^第23弾・キハ216系 DMF13HZA |EC-Slim|マイクロエース製品で確認済,[[https://traino-info.blogspot.com/2020/01/261dcc.html|キハ261系(1)]]、 [[https://traino-info.blogspot.com/2020/02/261dcc2.html|キハ261系(2)]] | ^第23弾・キハ216系 DMF13HZA |EC-Slim|マイクロエース製品で確認済,[[https://traino-info.blogspot.com/2020/01/261dcc.html|キハ261系(1)]]、 [[https://traino-info.blogspot.com/2020/02/261dcc2.html|キハ261系(2)]] |
-^第--弾・E233系|EC-Slim   |KATO製品に搭載予定、問題はないかと思います。| +^第24弾・E233系|EC-Slim   |KATO製品に搭載予定、問題はないかと思います。| 
-^第--弾・キハ110系|EC-Slim   |KATO製品、車狭く音どの程度出せるかか確認予定 |+^第25弾・キハ110系|EC-Slim   |[[https://traino-info.blogspot.com/2020/02/kato110dcc.html|キハ110]]に搭載しました。| 
 +^第xx弾・285系|無し  |[[https://traino-info.blogspot.com/2020/06/kato-dcc.html|サンライズエクスプレス]]に搭載しました。| 
 +^その他|EC-Slim   |第26弾以降多くのJR-EAST、JR-WESTその他多くの私鉄電向けサウンド公開されています。手持ちあれば確認を進めます| 
 +^C57|SL-C57/D51  |[[https://traino-info.blogspot.com/2020/04/expboardkato-c57-dcc1.html|C57]]と[[https://traino-info.blogspot.com/2020/05/expboardkato-c59-dcc.html|C59]]に搭載しました。| 
 +^C58|SL-58   |[[https://traino-info.blogspot.com/2020/07/expboardkato-c58-dcc.html|C58]]に搭載しました。| 
 +^C59|SL-C59/C62   |[[https://traino-info.blogspot.com/2020/04/expboardkato-c57-dcc1.html|C57]]と[[https://traino-info.blogspot.com/2020/05/expboardkato-c59-dcc.html|C59]]に搭載しました。| 
 + 
 + 
 +===== nagoden MP3サウンドデコーダ対応 ===== 
 + 
 +[[http://www007.upp.so-net.ne.jp/nagoden/|名古屋電鉄様MP3サウンドデコーダ]]を使ったNゲージ搭載事例です。 
 +^サウンド種別|ExpBoard|説明| 
 +^EL用 京急ドレミファサウンド|EC-Slim|[[https://traino-info.blogspot.com/2020/04/mp321001.html|京急2100形]]に搭載してみました。現在のバージョンはSIEMENSどらみふぁインバータ(新1000系)を模したものです 
 +^EL用 DL用サウンド|EC-Slim|[[https://traino-info.blogspot.com/2020/05/mp330.html|キハ30(M車)]]に搭載してみました。| 
 + 
  
 ===== ラインナップ ===== ===== ラインナップ =====
  
-  * イージーセット(TRAINO NXT18-ECS-E1)\\  {{ :easyset.jpg?400|}}+  * イージーセット(TRAINO NXT18-ECS-E1)\\  {{ :2020-04-24 10.17.45.jpg?200|}}
 KATOのM車、DCCフレンドリ対応車両1台分のセットです。KATO DCCフレンドリ対応ソケットに装着できるアダプタに配線済、室内灯、ヘッドラート(両極性アダプタ付き)を標準装備しています。モーター配線までは半田付けなしでセットアップ可能。サウンドデコーダーの場合は、スピーカー配線のみ半田付けが必要です。なお、V2基板からは室内灯は常時点灯(JP3を接続)してあります。 KATOのM車、DCCフレンドリ対応車両1台分のセットです。KATO DCCフレンドリ対応ソケットに装着できるアダプタに配線済、室内灯、ヘッドラート(両極性アダプタ付き)を標準装備しています。モーター配線までは半田付けなしでセットアップ可能。サウンドデコーダーの場合は、スピーカー配線のみ半田付けが必要です。なお、V2基板からは室内灯は常時点灯(JP3を接続)してあります。
 LokSound5の取り付けについてまとめましたので、[[https://traino-info.blogspot.com/2019/09/ec-slimloksound5.html|こちら]]も参考にしてください。 LokSound5の取り付けについてまとめましたので、[[https://traino-info.blogspot.com/2019/09/ec-slimloksound5.html|こちら]]も参考にしてください。
行 124: 行 145:
 ^コネクタ|実装済  |  | ^コネクタ|実装済  |  |
 ^Q1|実装済 UMA1N | Rohm | ^Q1|実装済 UMA1N | Rohm |
-^R1|実装済 270Ω| 2012サイズ|+^R1|実装済 270Ω| 1608もしくは2012サイズ|
 ^LED1-6|実装済 NSSW157T| 日亜化学(サイズ3mm×1.4mm)| ^LED1-6|実装済 NSSW157T| 日亜化学(サイズ3mm×1.4mm)|
- +^R2,R3|実装済 1.5kΩ| 1608もしくは2012サイズ|
- +
-^R2,R3|実装済 1.5kΩ| 2012サイズ|+
 ^KATOアダプタ|1個| 配線済| ^KATOアダプタ|1個| 配線済|
  
-  * スタンダードセット(TRAINO NXT18-ECS-S2)\\ {{ :2019-11-23_13.34.18.jpg?200|}}+  * スタンダードセット(TRAINO NXT18-ECS-S2)\\ {{ 2020-04-21_17.48.01.jpg?200|}}
 Expboard2枚とKATO DCCフレンドリ対応ソケットに装着できるアダプタ1個のセットです。ヘッドラート(両極性アダプタ)の部品は取り付け済みですが、室内灯はお好みの部品を設定、取り付けください。 Expboard2枚とKATO DCCフレンドリ対応ソケットに装着できるアダプタ1個のセットです。ヘッドラート(両極性アダプタ)の部品は取り付け済みですが、室内灯はお好みの部品を設定、取り付けください。
  
 ^コネクタ|実装済  |  | ^コネクタ|実装済  |  |
 ^Q1|実装済 UMA1N | Rohm | ^Q1|実装済 UMA1N | Rohm |
-^R1|実装済 270Ω| 2012サイズ|+^R1|実装済 270Ω| 1608もしくは2012サイズ|
 ^LED1-6|未実装|サイズ3mm×1.4mm~2mm×1.2mmを推奨| ^LED1-6|未実装|サイズ3mm×1.4mm~2mm×1.2mmを推奨|
-^R2,R3|未実装|2012サイズ推奨、1608サイズ取り付け可能 |+^R2,R3|未実装|1608もしくは2012サイズ|
 ^KATOアダプタ|1個| 未配線| ^KATOアダプタ|1個| 未配線|
  
-  * エコノミーセット (TRAINO NXT18-ECS-E6)\\ {{ :2019-11-17_22.03.11-1.jpg?200|}} + 
-本体(プリント基板)6枚分のお得なセットです。1枚はNEXT18コネクタを実装していますが、室内灯、ヘッドライトの部品は付属しません。5枚はプリント基板のみですが、[[https://desktopstation.net/shop/html/products/detail/59|10011 Next18車両側コネクタ(メス)]]を入手してご自身ではんだ付けするか、もしくはアナログ室内灯に改造(別途案内)して安価に室内照明を点けることもことも可能です。なお、期間限定で両極性回路用部品(R1,Q1 各2個)をサービスしますので是非お試しください+ 
 + 
 + 
 +  * エコノミーセット (TRAINO NXT18-ECS-E6) 
 +本体(プリント基板)6枚分のお得なセットです。\\ {{ :エコノミーセット.jpg?200|}}1枚はNEXT18コネクタを実装していますが、室内灯、ヘッドライトの部品は付属しません。5枚はプリント基板のみですが、[[https://desktopstation.net/shop/html/products/detail/59|10011 Next18車両側コネクタ(メス)]]を入手してご自身ではんだ付けするか、もしくはアナログ室内灯に改造(別途案内)して安価に室内照明を点けることもことも可能です。
 また、動力車用にKATOのアダプタも一つ添付します。 また、動力車用にKATOのアダプタも一つ添付します。
  
 ^コネクタ|実装済は1枚  |5枚は未実装  | ^コネクタ|実装済は1枚  |5枚は未実装  |
-^Q1|未実装|★1/M出荷分よりサービスパーツが付きま(2個) +^Q1|未実装|コネクタ実装品のみ実装済で。 
-^R1|未実装|★1/M出荷分よりサービスパーツが付きま(2個)  |+^R1|未実装|コネクタ実装品のみ実装済で。 |
 ^LED1-6|未実装|サイズ3mm×1.4mm~2mm×1.2mmを推奨| ^LED1-6|未実装|サイズ3mm×1.4mm~2mm×1.2mmを推奨|
 ^R2,R3|未実装|2012サイズ推奨、1608サイズ取り付け可能| ^R2,R3|未実装|2012サイズ推奨、1608サイズ取り付け可能|
行 157: 行 180:
 以下の2箇所で頒布中です。 以下の2箇所で頒布中です。
  
-  * DesktopStationShop+  * DesktopStationShop 
     [[https://desktopstation.net/shop/products/detail/3|イージーセット]]は在庫がございます。     [[https://desktopstation.net/shop/products/detail/3|イージーセット]]は在庫がございます。
  
     [[https://desktopstation.net/shop/products/detail/13|エコノミーセット]]は在庫がございます。     [[https://desktopstation.net/shop/products/detail/13|エコノミーセット]]は在庫がございます。
-    現在サービスパーツ(Q1,R12個づつ)をお付けています。+    V2a基板から、Q1,R1は取り付け済となり、サービスパーツは終了します。
  
   * Nagoden頒布   * Nagoden頒布
     [[https://nagoden.cart.fc2.com/ca4/18/p-r-s5/|スタンダードセット]]は在庫がございます。     [[https://nagoden.cart.fc2.com/ca4/18/p-r-s5/|スタンダードセット]]は在庫がございます。
  
-2020-1-25 情報更新+    [[https://nagoden.cart.fc2.com/ca4/26/p2-r-s/|エコノミーセット]]は在庫がございます。 
 +    現在サービスパーツ(Q1,R1 2個づつ)をお付けしています。うち一つは取り付け済 
 + 
 +  * 期間限定 TRAINOメルカリ頒布 
 +    [[https://www.mercari.com/jp/u/683369804/|メルカリ]]をご覧願います。 
 + 
 + 
 +2020-5-30 情報更新
  
 ===== 注意事項 ===== ===== 注意事項 =====
expboardecn.txt · 最終更新: 2021/09/25 07:29 by henohenomoheji

Donate Powered by PHP Valid HTML5 Valid CSS Driven by DokuWiki