ユーザ用ツール

サイト用ツール


expboardendo

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
次のリビジョン両方とも次のリビジョン
expboardendo [2020/10/18 19:39] – [AUX,HEAD,TAIL] yaasanexpboardendo [2020/10/18 19:41] – [AUX,HEAD,TAIL] yaasan
行 90: 行 90:
 ==== AUX,HEAD,TAIL ==== ==== AUX,HEAD,TAIL ====
  
-COM+という配線はプラス側の電圧がかかります。AUX1,2やHEAD,TAILは、ファンクションなどでONされると、マイナス側に内部のスイッチが繋げてくれます。OFFのときは、内部のスイッチがOFFなので、マイナス側につながらないので、電流が流れず、ライトがつきません。+COM+という配線はプラス側の電圧がかかります。AUX1,2やHEAD,TAILは、ファンクションなどでONされると、マイナス側に内部のスイッチが繋げてくれます(電気屋界隈では、この動きを、引き込む(sink)と言います。台所のシンクに排水が流れるのと同じです。)。OFFのときは、内部のスイッチがOFFなので、マイナス側につながらないので、電流が流れず、ライトがつきません。
  
 抵抗の位置は、LEDの前後のどちらでも問題ありませんが、LEDの極性はCOM+側になる方がLEDの線が長い方(A,アノード)となるように選びます。 抵抗の位置は、LEDの前後のどちらでも問題ありませんが、LEDの極性はCOM+側になる方がLEDの線が長い方(A,アノード)となるように選びます。
expboardendo.txt · 最終更新: 2023/02/03 12:55 by yaasan

Donate Powered by PHP Valid HTML5 Valid CSS Driven by DokuWiki