ユーザ用ツール

サイト用ツール


petitstation

文書の過去の版を表示しています。


Petit Station

Petit Staion は TRAINOが開発した、Nゲージ(+Zゲージ)専用のコマンドステーションです。

コンセプト

  • 従来にない低価格を実現します。
  • シンプルさを重視して、操作ボタンを減らしました。
  • アドレスは1~99迄です。
  • ポイント(アクセサリ)操作機能はありません。
  • ユーザー様好みのケースに収納できます。

仕様

外形 100mm×9mm×0.6mm
(プリント基板本体のみ、突起部、電子部品を除く)
幅はTOMIX 室内照明ユニットLCタイプ(狭幅タイプ)に合わせてあります。
入力 19Vmax (DCCデコーダの電源電圧を超えない範囲でお使いください)
モーター出力 最大500mA(利用されるデコーダの最大電流以下でお使いください)
ヘッドライト DCC館設計 両極性出力回路内蔵 出力抵抗300Ω
室内灯JP1(デコーダ外向き取付時)、JP2(デコーダ内向き取り付け時)のいずれかと取り付け
なお明るく点灯させる場合ははんだでショート、暗めに調整するときは1kΩ位の抵抗を半田付けしてください。

回路図

端子の説明

表示 内容NEXT18ピンアサイン(外向き取付時)
Trk1/Trk2 線路からの配線です。1+18,9+10
MT1/MT2 モーターへの配線です。2,11
SPK1/SPK2 スピーカー向け配線 7,16
基板両端端子 両極性回路搭載、ダイオードの方向がヘッドライト点灯8.17
DC+ デコーダ内部コモン(+)。HEAD,TAIL,AUX用の電源端子。6,15
GND デコーダ内部グランド端子です。5,14

対応車両

主な製品への対応事例を紹介します。また、詳しくはTRAINO情報室をご覧ください。

製品難易度説明
KATO DCCフレンドリ製品1イージーセットなら、ボディと床下を外して取り付けるだけです。サウンド対応時は、スピーカ取り付け部のメカイスを必要に応じてカットし、配線してください。KATOキハ82系の取り付け例KATOモハ485の取り付け例も参考にしてください。
KATO FFなし旧動力ユニット2こちらも動力ユニット部の分解は不要です。KATOキハ58の取り付け例を参考にしてください。ゲヌマ・フジガヤ2さんの記事も参考にしてください。
KATO ライト基板床置きタイプ(キハ30等)4 クモハ52(M車)クモハ54(T車)に取り付くことを確認済です。ただし、メカイスと床板の間で、手際のよい半田付けと配線処理が必要です。
KATO T車2エコノミーセットの生基板を使い、 デコーダレス組み立てでT車の室内灯を点灯させることも出ます。消灯はできませんが、一両当たりの部品代は500円程度で、動力車に合わせた雰囲気で室内灯を点灯できます。
TOMIX 室内照明ユニット LCタイプ(狭幅)対応製品 3 モハ455,モハ185で組付けを確認しました。モータ配線は少し細かい作業になります。
TOMIX 照明ユニット Cタイプ(広幅)対応製品 42019年8月のオープンサウンドデータミーティングで紹介した113系はこちらのタイプです。LCタイプに加えて、ボディの一部カットが必要です。
TOMIX T車2エコノミーセットの生基板を使い、 デコーダレス組み立てでT車の室内灯を点灯させることも出ます。消灯はできませんが、一両当たりの部品代は500円程度で、動力車に合わせた雰囲気で室内灯を点灯できます。Cタイプ(広幅)対応製品はボディの一部カットが必要です
マイクロエース4 相鉄9000系(1)相鉄9000系(2)の記事を参考にしてください。18m級先頭車などは、入りきらない場合があります(今後検討します)。 
GreenMax3 なごでんの日記に名鉄3500系の搭載事例が掲載されました。

難易度の解説
1:メカイスのカット以外の加工は不要、半田付けも最小限で完成します。
2:ケーブルのはんだ付けは必要だが、ボディ加工はほとんど不要です。
3:細かいはんだ付け、穴開け、カット作業が必要です。
4:細いはんだ付け以外に、ケーブルルートの調整など手際よい作業が必要です。
5:ダイキャスト加工など、上記以外のリスクの高い作業が必要です。

オープンサウンド対応

オープンサウンドへの対応表です。

オープンサウンドExpBoard説明
第一弾・C11 蒸気機関車なし搭載スペースが確保できません。
第二弾・旧型国電タイプ(吊り掛け)EC-Slimクモハ52で確認済です。
第三弾・キハ40系ディーゼル車EC-SlimTOMIX確認予定
第四弾・MT54・国鉄近郊型EC-Slim試作品をTOMIXに実装済、KATO 113系確認予定
第五弾・MT54・国鉄急行・特急型EC-SlimKATO,TOMIXとも可能
第六弾・京王1000系(2代目) 東洋GTO VVVFEC-Slim手持ちなく未確認
第6.1弾・京急600形 東洋GTO VVVFEC-Slim手持ちなく未確認ですが、マイクロ2100形からして問題なし
第6.2弾・阪急8300系 東洋GTO VVVFEC-Slim手持ちなく未確認
第七弾・東武8000系EC-Slim手持ちなく未確認
第八弾・東武6050系EC-Slim手持ちなく未確認
第九弾・E233系EC-SlimKATO製品にて形状は問題なし
第十弾・C58 蒸気機関車SL-Type1予定品(KATO製品用)

ラインナップ

  • イージーセット(TRAINO NXT18-ECS-E1)

KATOのM車、DCCフレンドリ対応車両1台分のセットです。KATO DCCフレンドリ対応ソケットに装着できるアダプタに配線済、室内灯、ヘッドラート(両極性アダプタ付き)を標準装備しています。モーター配線までは半田付けなしでセットアップ可能。サウンドデコーダーの場合は、スピーカー配線のみ半田付けが必要です。 LokSound5の取り付けについてまとめましたので、こちらも参考にしてください。

コネクタ実装済
Q1実装済 UMA1N Rohm
R1実装済 270Ω 2012サイズ
LED1-6実装済 NSSW157T 日亜化学(サイズ3mm×1.4mm)
R2,R3実装済 1.5kΩ 2012サイズ
KATOアダプタ1個 配線済
  • スタンダードセット(TRAINO NXT18-ECS-S2)

Expboard2枚とKATO DCCフレンドリ対応ソケットに装着できるアダプタ1個のセットです。ヘッドラート(両極性アダプタ)の部品は取り付け済みですが、室内灯はお好みの部品を設定、取り付けください。

コネクタ実装済
Q1実装済 UMA1N Rohm
R1実装済 270Ω 2012サイズ
LED1-6未実装サイズ3mm×1.4mm~2mm×1.2mmを推奨
R2,R3未実装2012サイズ推奨、1608サイズ取り付け可能
KATOアダプタ1個 未配線
  • エコノミーセット (TRAINO NXT18-ECS-E6)

本体(プリント基板)6枚分のお得なセットです。1枚はNEXT18コネクタを実装していますが、室内灯、ヘッドライトの部品は付属しません。5枚はプリント基板のみですが、10011 Next18車両側コネクタ(メス)を入手してご自身ではんだ付けするか、もしくはアナログ室内灯に改造(別途案内)して安価に室内照明を点けることもことも可能です。 また、動力車用にKATOのアダプタも一つ添付します。

コネクタ実装済は1枚 5枚は未実装
Q1未実装
R1未実装
LED1-6未実装サイズ3mm×1.4mm~2mm×1.2mmを推奨
R2,R3未実装2012サイズ推奨、1608サイズ取り付け可能
KATOアダプタ1個 未配線

販売場所

以下の2カ所で頒布します。

  • DesktopStationShop

    イージーセットは在庫を補充済です。

    エコノミーセットは現在品切れ中です。

  • Nagoden頒布

    スタンダードセットは、在庫が復活しました。

注意事項

  • ExpBoard Next18 EC-Slimは、個人が趣味で設計・製作したものを、その目的を共有いただける方に費用の一部を負担いただきお分けするもの(頒布品)です。営利目的で設計・開発した商品と同様のサポートは保証致しかねます。
  • デコーダや車両への取り付けもユーザー様の責任にて実施ください。その留意点については、本ブログなどでなるべく説明いたしますが、すべて説明しきれる訳ではございません。
  • 不良が発生した場合には無償で交換いたします。改善のために、不良内容について詳細を確認させていただく場合がございますのでご協力をお願いします。
  • 14歳未満のお子さんの手の届かないところに保管ください。
  • この商品は、一部静電気に敏感な半導体部品を利用しています。特にデコーダをセットした後は、静電気を与えないよう注意してください。
  • 本製品を取り付けるにあたって、DCCデコーダや車両の取り扱い説明書を十分に確認した上で段取りを決め、慎重に作業を行なってください。
petitstation.1574592698.txt.gz · 最終更新: 2019/11/24 19:51 by henohenomoheji

Donate Powered by PHP Valid HTML5 Valid CSS Driven by DokuWiki