quantumdcc
文書の過去の版を表示しています。
カンタムでDCC
天賞堂のカンタムサウンド車両は、DCCコントローラで動かすことができます。実は、カンタムはDCCデコーダブランド名のことであり、QSI社によって開発されたものです。日本では、「カンタム」と呼ばれてますが、ESUの「LokSound」やDesktopStationの「SmileSound」と同じく、ブランド名です。
アナログコントローラでは限定的にしか遊べないカンタムを、DCCコントローラでしっかり遊びつくしましょう。
本ページでは、カンタムをDCCで遊ぶために必要な情報をまとめています。皆様からの情報提供もお待ちしております。
注意点
動作確認されているコマンドステーション
有志によって、カンタム車両の動作を確認したDCCコマンドステーションです。
- DesktopStation DSair2, DSmainR5,
- KATO D101, D102
車両とファンクション割付
ユーザーの皆様からの情報提供、お待ちしております。デスクトップステーションのサポートチームまでメール、DM等でご連絡ください。
| Function | EF64-0 #72018 | DD51 |
|---|---|---|
| F0 | ライト | ライト |
| F1 | ATS | |
| F2 | 警笛 | |
| F3 | 連結音 | |
| F4 | ブロア | |
| F5 | ||
| F6 | 駐機から復帰 | 駐機から復帰 |
| F7 | ||
| F8 | ||
| F9 | 駐機へ移行 | 駐機へ移行 |
| F10 | 状態説明 | |
| F11 | 尾灯点灯・消灯 | |
| F12 | キャブ点灯・消灯 | |
| F13 | ||
| F14 | ||
| F15 | ||
| F16 | ||
| F17 | ||
| F18 | ||
| F19 | ||
| F20 | ||
| F21 | ||
| F22 | ||
| F23 | ||
| F24 | ||
| F25 | ||
| F26 | ||
| F27 | ||
| F28 | ||
quantumdcc.1697600807.txt.gz · 最終更新: 2023/10/18 12:46 by yaasan
