webapp_sound_function
差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
| 次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
| webapp_sound_function [2018/11/17 19:52] – 作成 yaasan | webapp_sound_function [2022/04/16 07:51] (現在) – [DSair2 Web app Sound Function] yaasan | ||
|---|---|---|---|
| 行 1: | 行 1: | ||
| - | ====== DSair2 | + | ====== DSair2に大量のサウンドを入れて鳴らす |
| + | |||
| + | [[DSair2_Instruction|説明書TOP]] | ||
| ここでは、DSair2のWebサウンド機能の使用方法をご紹介します。 | ここでは、DSair2のWebサウンド機能の使用方法をご紹介します。 | ||
| + | DSair2に挿入するFlashAirは、16GB~64GBの広大なフラッシュメモリを内蔵しており、ここにお好きなMP3ファイルを置くと、スマホのブラウザ上から簡単に再生することができます。しかも、スマホ上にファイルを置く必要はありません。再生ボタンを押した瞬間に自動的にダウンロードされて再生されます。 | ||
| + | |||
| + | このため、1台で複数人で遊ぶ場合でも、各自のスマホで好きなタイミングにMP3ファイルをスマホから再生できます。 | ||
| + | Bluetoothのスピーカーを用意すれば、スマホではなく外部のスピーカーから音を出せます。 | ||
| + | |||
| + | |||
| + | ※スマホ上にファイルは保存されません。 | ||
| ===== Insertion of FlahAir ===== | ===== Insertion of FlahAir ===== | ||
| 行 12: | 行 21: | ||
| ===== Copy to FlashAir' | ===== Copy to FlashAir' | ||
| - | 再生したいMP3ファイルをSDカードのルートフォルダに置いてください。ルートという意味が分からない人はノータッチでお願いします。フォルダを作ってMP3ファイルを入れても、探しに行きません。 | + | 再生したいMP3ファイルをDSair2のFlashAir |
| + | |||
| + | ルートフォルダとよくわからなくても、とりあえずMP3ファイルを入れればOKです。 | ||
| + | MP3ファイルは、[[https:// | ||
| + | |||
| サポートの都合や説明をシンプルにするためにMP3ファイル以外はサポートしません。WAVやOGG、その他ファイルを置いても拡張子フィルタを使っているため表示されずに無視されます。また、ファイルサイズはなるべく小さくしてください。MP3ファイルサイズが10MB以上になると再生までにダウンロードする時間が掛かってしまいます。 | サポートの都合や説明をシンプルにするためにMP3ファイル以外はサポートしません。WAVやOGG、その他ファイルを置いても拡張子フィルタを使っているため表示されずに無視されます。また、ファイルサイズはなるべく小さくしてください。MP3ファイルサイズが10MB以上になると再生までにダウンロードする時間が掛かってしまいます。 | ||
| 行 21: | 行 35: | ||
| スピーカーのアイコンをタップします。以下のMP3ファイルリストが表示されます。MP3ファイルを自動的にスピーカーアイコンのタブ内に一覧で表示します。ファイル名のボタンを押すと、即再生されます。 | スピーカーのアイコンをタップします。以下のMP3ファイルリストが表示されます。MP3ファイルを自動的にスピーカーアイコンのタブ内に一覧で表示します。ファイル名のボタンを押すと、即再生されます。 | ||
| - | MP3ファイルは、同時に1つのファイルしか再生できません。 | + | r2g以降では、フォルダ内のファイルも再生できるようになりました。MP3ファイルは、同時に1つのファイルしか再生できません。 |
| 停止させたい場合は、SOUND STOPボタンを押してください。 | 停止させたい場合は、SOUND STOPボタンを押してください。 | ||
| - | {{http:// | + | {{http:// |
| + | ===== 応用法 ===== | ||
| + | |||
| + | あくまでも一例ですが、Webサウンド機能を使って、より模型を楽しく遊ぶことができます。 | ||
| + | |||
| + | |||
| + | * 発車メロディCDを購入し、MP3ファイルにしてSDカードにコピーすると、好きなタイミングで再生できます!より臨場感のある運転のために! | ||
| + | * バッテリ内蔵タイプのBluetoothスピーカーを使うと好きなところから音を出せます。 | ||
| + | * ファイル数やファイルサイズに制限はありません(サイズが大きいと再生までに時間が掛かる程度)。 | ||
| + | |||
webapp_sound_function.1542451958.txt.gz · 最終更新: 2018/11/17 19:52 by yaasan