dsair2_fault
差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
| 両方とも前のリビジョン前のリビジョン | |||
| dsair2_fault [2018/12/23 15:51] – yaasan | dsair2_fault [2018/12/23 15:52] (現在) – [KATOのD101に以前付属していたACトランスを使用して故障した場合] yaasan | ||
|---|---|---|---|
| 行 28: | 行 28: | ||
| KATO D101に以前付属していた大型のACアダプタは、AC出力のいわゆるACトランスとなっています。希に使い回すケースがあり、機器故障を発生させています。これは、AC(交流)をDC(直流)専用機器に繋げた事による、逆電圧による内部部品破壊によるものです。 | KATO D101に以前付属していた大型のACアダプタは、AC出力のいわゆるACトランスとなっています。希に使い回すケースがあり、機器故障を発生させています。これは、AC(交流)をDC(直流)専用機器に繋げた事による、逆電圧による内部部品破壊によるものです。 | ||
| + | 使用期間にかかわらず、お客様の誤使用によるものですので、修理費用が発生します。 | ||
| - | 修理費用例: 完成品の場合は基板交換+FlashAir交換で18, | + | |
| + | 修理費用例: 完成品の場合は基板交換+FlashAir交換で18, | ||
dsair2_fault.1545547896.txt.gz · 最終更新: 2018/12/23 15:51 by yaasan