DSSPで、SmileSoundデコーダのCVのみを読み書きできる機能があります。

一番下のステータス部分は、SmileSoundデコーダが装着されたUSBライターが接続されていない場合は以下のように表示されます。

USBライターをつなぐと、以下のようにデコーダの種類とバージョン情報が表示されます。古いファームウェアを使用している場合はアップデートをお願いします。

CVの読み書きには、以下のボタンを押します。このボタンは、デコーダと通信できる状態のときのみ、使用できます。ドライブとして認識している場合には使用できないので、いったんUSBライター指しなおす必要があります。

CV読み書きボタンを押すと、CVの読出し・書き込み画面が表示されます。DSSP上で管理しているCV値と、デコーダ内部のCV値の比較表が表示されます。ここで、CV Readを押すと、DSSP上のCv値をデコーダの内容に変更します。CV Writeを押すと、DSSP上のCV設定が、デコーダに反映されます。
