UNO R4 My Chear Sheet

UNO R4の公式には載っていない、個人的チートを書き連ねます。

内蔵プルアップは素直にpinMode使え

ATMEGA328Pを使ったUNO R3だと、ピンをINPUTとしたときに後からdigitalWrite(ピン番号,HIGH);とすると、内蔵プルアップを有効にできました。これは、ATMEGA328Pの独特の機能だったようです。
UNO R4では使えないので、素直にpinMode(ピン番号, INPUT_PULLUP);を使いましょう。

UNO R4のArduinoライブラリはFSPベース

ルネサスが開発をしているマイコン用のドライバ・ライブラリ・ミドルウェアパッケージであるFSPをベースにしてます。なので、ATMEGA328Pではレジスタ直叩きでしたが、ややこしいマイコン機能を使いたい場合には、FSPを弄るアプローチになる模様です。

Arduino標準ではタイマ割り込みができませんが、内部のFspTimerというクラスを使うと実現できます。実装例としては、AGTimer R4が参考になります。

タイトルとURLをコピーしました