0
¥0

現在カート内に商品はございません。

DSシールド2 キット(上級者向け) rev.2

通常価格:¥3,980 税込
¥3,980 税込
商品コード: 74010
関連カテゴリ
数量
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む
DSshield2(DSシールド2)は、電子工作・プログラミングを愛好する方向けに開発した、DCCコマンドステーションを自作できる、Arduino UNO R4用のシールド基板です。表面実装部品はすべてはんだ付け済みですので、リード部品をご自分ではんだ付けして使用いただけます。

本製品単体では、コマンドステーションとして動作しません。ご注意ください。Arduino UNO R4をご用意ください。

自分でオリジナルのコマンドステーションをソフトを変更しながら作る意欲があり、電子工作、プログラミングの知識を持つ方向けとなります。初心者の方には難易度が高いため、購入を推奨しません。技術を持った方向けに安価に提供している製品となります。

DSair2の廉価版ではありません。安いDSair2と思って購入した場合、使いこなすことはできません。以下の特徴や説明を見て、使用方法をイメージできない場合には、購入を推奨しません。

■特徴

・DCCブースター 2A(max4.5A)を搭載
・DCCコマンドステーションのスケッチを無償提供
・RailComカットアウト対応
・CV読み出し回路搭載(DirectMode)
・Grove I2Cコネクタ搭載(コネクタ別売,秋月 C-12634)

■付属品

・表面実装部品はんだ付け済み基板
・ユーロコネクタ
・220uF 35V コンデンサ
・Arduino UNO R4シールド用 2.54mmピッチ スタッキングフレーム&ソケット
・R1用1608サイズ抵抗2個(予備1個含む)
・S88-N用RJ45(7810-8P8C)コネクタ
・Groveコネクタ(表面実装タイプなのではんだ付けは要注意)

※2023年4月25日の出荷よりキット付属パーツからRJ45(7810-8P8C)を追加します。
※Arduino UNO R4、ACアダプタ、フィーダ線、DCC車両などはご自分でご用意ください。

■提供スケッチ・ソフト

DCCコマンドステーションを作るうえで重要な、DCCパケット生成ソフトウェアや、CV読み書き機能、RailComカットアウト機能を含んだArduino UNO R4用スケッチをオープンソースで提供しています。API操作のスケッチをご自分で作成する事で、DCCコマンドステーションを実現できます。

※RP2040(RaspberryPi Pico)向けと、ATMEGA328P(Arduino UNO)向けのスケッチについては、サポートは終了しております。

標準のPCと接続するスケッチをそのまま利用した場合、DesktopStationSoftwareという無償のWindows用のコマンドステーション操作ツールが利用可能です。

■使用方法
wikiを参照ください。

https://desktopstation.net/wiki/doku.php/dsshield2

DesktopStationSoftwareや、DSwebappが使用可能です。


■サポート・ご相談

デジタル鉄道模型フォーラムをご利用ください。
登録、年会費は完全無料!DCCにかかわることであれば、DesktopStation製品にかかわらず、些細なことでも投稿が可能です。

部品不足・初期不良を除いて、使用方法の相談等について、メール、ツイッターなどでの個別サポートは一切承っておりません。サポートが必要な方、ご相談がある方は、デジタル鉄道模型フォーラムへの投稿をお願いします。

カテゴリ一覧

ページトップへ