SmileSoundシリーズには、mini Next18やStandard MTC21, SlimUSBなどがあります。しかし車両等採用だけでなく、サウンドデータ開発用に外置き版のサウンドデコーダボードがあります。
それが、75022 SmileSound Sound Development Boardです。7月末までお買い得価格で提供しております。夏休みに収録旅をした後のサウンドデータ開発にぜひご活用ください。

このボード、どう使うかというと、以下のようにスピーカーとモータ、DCCコマンドステーション、PCをつなげるだけです。

DSSPで作成したサウンドデータを、USBケーブルでこのボードにすぐに書き込みできます。このボードは、SmileSound mini Next18と互換性がありますので、ファームウェアはSmileSound mini Next18を選んでアップデートいただけます。
microUSBケーブルが接続できますので、USBライターも不要です。車両に搭載してテストするよりもスピーディーにサウンドデータ開発が可能です。ぜひご活用ください。デスクトップステーションオンラインストア限定販売です。