SmileSoundのサウンドデータを開発するときに使用するデコーダ相当の機能を搭載した開発用基板です。
2.54mmピッチのピンフレームを用意いただき、お好きなスピーカーやモータを繋ぎ、デコーダテスターのように使用して、サウンドデータを開発できます。
■注意事項
・
DCC上級者・サウンドデータ開発者向け販売です。DCC初心者の方向けではございませんので、ご注意ください。
・ESU社のLokSound5向けデータは、対応していません。オープンサウンドデータの”SmileSound”のマークがあるサウンドが対応しています。
・サウンドデータを開発・編集する方向けの製品です。
・回路はSmileSound Mini Next18ベースです。よってファームウェアはSmileSound mini Next18をお使いください。
・コマンドステーションの電源とPCの電源を共通にした場合(通常使う場合は絶縁されます)、GNDループ現象が発生し、機器の故障や異常動作を招く恐れがあります。
・本基板を改造したり、ジャンパを飛ばした場合、USBケーブルを通じて大電流がPCに流れることで、PCが破壊される場合があります。気になる方は、市販のUSB絶縁アダプタを使用してください。また、PCが故障しても弊社は一切の保証・補償をいたしません。自己責任にて使用してください。
■付属品
・説明用紙
・ユーロコネクタ 1個
・ピンヘッダ(弊社余剰品をおまけ) 1個
・SmileSound Sound Development Board 1点
※基板は、秋月電子C基板形状互換としています。埃防止用に
C基板向けアクリルパネル等を流用できます。M3スペーサや、プラねじも同時に購入することで、アクリルカバーで保護することが可能です。
■サウンドデータの書込み方法
パソコンとUSB接続してサウンドデータを書き換えできます。ファームウェアも同様の手順となります。基板上に書き込みアダプタ機能を内蔵していますので、別売りの書き込みアダプタ
75018 USB Writerは
不要です。
Windows上で動作する、
サウンドデータの作成ツールDSSPは無償で提供しています。
■車両搭載について
車両搭載には不向きです。
電流容量もSmileSound mini Next18相当となっており、大型車両への利用は困難です。
■サポートについて
故障した場合のサポートについては、①模型店購入品は購入先模型店に対応を依頼ください。弊社はデスクトップステーションオンラインストアで購入履歴の無い方には故障サポート対応をいたしません。②デスクトップステーションオンラインストアで購入した場合には、
故障報告シートに記入の上、デスクトップステーションオンラインストアの
問い合わせフォームからご連絡ください。
故障を除く、使用方法や技術相談は、デジタル鉄道模型フォーラムをご利用ください。弊社が運営しており、登録・利用は完全無料です。
・
デジタル鉄道模型フォーラム
■製品ページ
説明は、以下のサイトを参照してください。
SmileSound SoundDevelopmentBoard製品ページ