ExpBoardM21N18を発売開始

MTC21規格の車両に、Next18コネクタ搭載のDCCデコーダを無理やり接続するためのアダプタ「ExpBoard M21N18」を開発しました。既に販売を開始しております。

Next18コネクタ搭載デコーダは、そもそもNゲージ向けですので、このアダプタはあくまでも暫定的に利用されることが望ましいです。また、小スケール向けのデコーダを大スケールに使用するときに問題になるのが、重量級車両が急停車するときに発生するBEMF(逆起電圧)によるCOM+の電圧上昇です。これによって、デコーダが故障することが多々あります。

そこで、本アダプタでは、COM+の上昇を防ぎ、なおかつ集電不良対策となるトマランコンデンサか色を最初から搭載しており、お手持ちのコンデンサをはんだ付けすれば良い設計にしてあります。

以下は、SmileSound mini Next18を、本アダプタに装着した例です。コンデンサは付属のものをはんだ付けしています。

用途については、月末までに発売を予定している、SmileDecoder 4808を想定しています。デコーダを複数種類作るよりも、アダプタ基板の方が使い勝手が良いと判断したものです。動作確認用を主な目的としています。

タイトルとURLをコピーしました