現在、SmileSound Standard R2(#75046)を開発中です。8月上旬のJAMのタイミングで正式販売を開始するべく、大急ぎで評価を進めています。
全機能の回路チェックは完了しており、耐久性評価の確認に着手しています。有償で安価に提供しておりますので、耐久性評価に協力いただける方、よろしくお願いいたします。75046 SmileSound Standard R2 MTC21【プロトタイプ】


今回のリビジョンアップの変更点は以下のとおりです。
- 部品の配置を大幅見直し。
- 25V/220uFの高分子コンデンサを標準搭載
- 電流の流れる部分のダイオードの部品変更による熱耐久性向上
- ディスコンに伴うモータドライバの変更・小型化
USBライターでの書き込みは、従来通りサポートです。接触不良のケースがあったので、USBライターのポゴピンが当たるパッドは大型化してます。
変更は行いましたがサイズの変更はしていません。コンデンサ内蔵により使い勝手が向上していることがポイントになるかと思います。
配線の見直しにより、NEM652用のパッドも大幅に割当変更しています。競合他社になるべく合わせていましたが、配線がタイトであることや、従来のユーザーの利用状況を踏まえてNEM652特化の形に見直しています。

販売価格は7999円(税込)となります。もう少々、お待ちくださいませ。