Desktop Stationでは、Windows用のコマンドステーションソフト「Desktop Station」と、専用ハードのファームウェアの二種類があります。全てソースコードがオープンになっています。 よって、Desktop Stationを使う前に、まずはArduinoソフトウェアと、PC用ソフトウェアの区別と、それぞれの使用方法を覚える必要があります。
Desktop Stationソフトの使い方を参照ください。
Webカメラを使った在線検出など、自動運転に活用できるCameraS88の使い方を参照ください。
ハードウェアは全てArduinoをベースに開発されています。
Windowsパソコン用のソフトを使わずに、自分で作るためのライブラリ(DSGatewayLibやDSCoreLib)等も提供されています。
詳細は各ハードウェアでのセットアップ方法は異なりますので、以下のリンクから各ハードウェアのセットアップ方法を参照の上、準備をお願い致します。
Arduino用ソフトウェア(examples内)は、ハードウェアを直接制御するために使用します。サンプルが既に用意されているので、基本的にはソフトウェアを修正する必要はありません。サンプルソフトの書き込み方法だけを確認ください。なお、独自にハードウェアを独自の機能で実装したい方は細かく参照することができます。
以下には、Windows用ソフト Desktop Stationでハードウェアを使うための手順が書かれています。もし、Arduino単独で動かす場合は、ファームウェアのガイドを参照ください。
Arduinoボードが割り当てられているシリアルポートを選択します。
速度は115200bpsのままで問題ありません。