提供者 MB3110A様, うえだねじろう様, LOCKE様, KC田之上様, Yaasan
見た目は5700系ですが、5300系は名鉄の高性能電車の先駆けとなった、旧5000/5200系の機器を流用して作られました。甲高いサウンドが特徴です。乗り心地の悪かった初期の歯車比のサウンドを再現しています。
※本データはLokSound5シリーズ専用です。LokSound V4以前はサポート対象外となります。
グリーンマックスのNゲージに好適です。
初期アドレス: 3(ショートアドレス)
F1:パンタ上ゲ・MG・走行音・ブロワ | F2:警笛 |
F3:- | F4:- |
F5:非常ブレーキ | F6:力行保ち/抑速(*1) |
F7:音量調整 | F8:レール継ぎ目音 |
F9: - | F10:フランジ音 |
F11:手笛/ベル省略(*2) | F12:開扉→手笛→閉扉(*3) |
F13:- | F14:- |
F15:CP強制起動 | F16:回生失効 |
F17:フラット | F18:ブレーキスキール 切 |
F19:空気ばね | F20:- |
リーズナブルな日本型車両向けのDCCサウンドデコーダSmileSound発売中!日本型でサウンドをもっと身近に!
*1 惰行中にF6をONしてからスロットルを上げると力行保ち、スロットルを下げると抑速ブレーキになります
*2 ドア開閉音操作の時に手笛を省略する為に使います。
*3 F12,ドア開閉音操作は走行中にONにしておけば停止と同時にドア開き音が出ます。
ドア開き停車中ではスロットルを上げても起動しないようになっています。
ドア開き停車中に予めスロットルを上げておけばドア閉め後に自動的に起動を開始します。
サウンドデータファイル(ESU LokSound 5シリーズ専用):
DOWNLOAD (12MB, ver.0627, 2021年7月3日更新)