提供者 MB3110A様, うえだねじろう様, かわけい様, ともん一刻様, Yaasan
今現在も中央線の東京~松本、東京~甲府間を中心に活躍している、特急電車E353系をモチーフにしたサウンドデータです。
ともん様のE233系のVVVF再現サウンドをベースに、ピッチ調整しE353の実車に近い走行音としました。その他の音は実車から収録したものを使用し、臨場感を高めています。
とても人気のあるE353で、かいじやあずさ、富士回遊などの特急電車をリアルにお楽しみください。
※本データはLokSound5シリーズ専用です。LokSound V4以前はサポート対象外となります。
KATOのNゲージ車両、エンドウの1/80 HO車両に好適です。
初期アドレス: 3(ショートアドレス)
ファンクション割り当て:
F1:パンタ上ゲ・走行音・AUX1 | F2:警笛(電笛) |
F3:警笛(ミュージックホーン) | F4:ATS・ATS確認 |
F5:非常ブレーキ | F6:力行保ち/抑速 |
F7:音量調整 | F8:レール継ぎ目音 |
F9: 緩解音 | F10: フランジ音 |
F11:開扉→手笛→閉扉 | F12:開扉→ベル1→閉扉 |
F13:開扉→ベル2→閉扉 | F14:出発アナウンス |
F15:車内チャイム | F16:非常停止ボタン |
サウンドデータファイル( SmileSoundシリーズ向け):
DOWNLOAD (6MB, A003, 2022年11月12日更新)
サウンドデータファイル(ESU LokSound 5シリーズ専用):
DOWNLOAD (12MB, rev.3, 2020年5月5日更新)